隠れ家で楽しむ鰻割烹の魅力。
うなぎ割烹 善の特徴
丑の日当日の予約でも、気持ち良い対応をしてくれました。
鰻割烹コースは、記念日を彩るのにぴったりの美味しさです。
店長さんとの会話も楽しめる、大人のための気品あるお店です。
楽しく美味しく食べれました!3種類食べたけど1位 鰻小鉢づくし御膳2位 鰻重上3位 活鰻天丼上でーす!
丑の日の当日予約にも関わらず、気持ち良く対応していただきました。鰻もふんわりと蒸し、かりっと焼き、タレも美味しかったです。
夜の鰻割烹コースをいただきました。前菜、煮物、揚げ物、蒸し物、焼き物、締めとどれをとっても美味しくうなぎの奥深さをしることができました。特に、締めの白い鰻重とうなぎ白湯ラーメンは、美味しかったです。また、是非行きたいおすすめのお店です。
記念日に連れて行っていただきました!夜のコースで初めてのうなぎのお刺身や、うなぎの西京焼き等珍しいものから定番の白焼き、蒲焼きも上品でとっても美味しかったです。店員さんも感じがよく、とても良いお食事になりました。
とっても美味しくてリーズナブルな鰻屋さんに出会いました。鰻重は鰻の皮がパリ身がふわふわで所々でタレがキャラメリゼされてるような絶妙な焼き加減が堪らなく旨い😋煮卵に肝、ラーメン出汁でひつまぶしって癖になりそうです。お酒のセレクトも秀逸でセンスの良さを感じました。また鰻を食べたくなったらここに行きます。
この辺りにこんな素敵なお店があるとは!と驚きました。うなぎ+割烹=高い、というイメージだと思うのですが、お値ごろで美味しいうなぎをいただけます。店内はカウンターとテーブルがあり、落ち着いた雰囲気で、天井も高め、明るすぎずデートにも良さそうです。全席で15人ほどしか入れない店舗ですので、臨機応変にコースや飲み放題など、貸切予約にも対応していただけるそうです。お人柄の良いスタッフの方々が、丁寧にサーブしてくださるうなぎ料理の数々、蒲焼か鰻ざくくらいしか食べたことのなかった友人も、おいしさに驚いていました。予約が取れないと困るので、あまり人には教えたくない(笑)、長く続いて欲しいお店です。
Instagramで気になっており、そしてたまたま知り合いの紹介もありうなぎ割烹善さんに、西宮ガーデンズに行く前に妻とランチに行きました。ランチのうなぎ小鉢尽くし御膳を食べました。正直なところ、あまり期待していませんでしたが、びっくりするくらい美味しかったです。最高でした。以前高いうなぎを食べたけど、生臭かった経験がありうなぎを食べるなら金額的にもお寿司や焼肉という流れになっていました。善さんは味はもちろんのこと、盛り付け、料理の量、どれもちょうどよかったです。そして店内の雰囲気も良かったです。店長さんとスタッフさんのお二人で営業されていましたが、丁寧に説明してくれて、お聞きしたことも全部教えてくれました。そしてイケメンでした(笑)ランチのスタートで行ったのもあり、他にお客さんはいなかったですが、間もほどよく空いており沢山入っても気にならないと思います。うなぎは毎朝市場に直接仕入れに行かれているようで、目の前で仕込みも始まって氷水で眠らせたうなぎを仕込まれておりました。氷水で眠らせないとバタバタ動いて仕込みができないからだそうです。改めて命をいただいている感謝を感じました。全部美味しかったですが個人的にはうなぎのせいろ蒸しが一番美味しかったです。シンプルに塩でいただき素材の味を楽しむ贅沢感がありました。今度は夜に訪れたいです。取引先との会食や誕生日などの記念日で。昼はちょっと贅沢なランチで日頃の息抜きでママさんたちもちょうどよいと感じました。ガーデンズからもすぐで、阪急西宮北口からもすぐなので立地はとてもいいです。帰りにお茶したり買い物したり。路地裏?というか線路沿いなので、穴場感がより雰囲気を際立たせています。大切なシーンで絶対外さないお店とスタッフさんだなと感じます。またいきます、美味しいうなぎをありがとうございます、ごちそうさまでした。
誕生日に妻に連れてきてもらい、料理、お酒、店長さんとの会話全て楽しませてもらいました。鰻割烹ということで珍しいものも頂け、オススメ。気さくな若い店長さんだが経験豊富。お酒もこった物が置いてあってよき。
鰻割烹のお店です。鰻がいろんな料理になって出てきますが本当に美味しかったです。出汁も鰻で工夫しながら時間や手間ひまかけたものだそうです。目からウロコの味わいでした。日本酒も料理に合わせて選んでくれるので安心して楽しめました。感謝!
名前 |
うなぎ割烹 善 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3092-0015 |
住所 |
〒663-8204 兵庫県西宮市高松町16−9 神田ビル 1F |
HP |
https://instagram.com/unagikappozen2022?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

阪急の線路の南側の道路沿いにある隠れ家的うなぎ屋さん。あまり目立つ外観ではないので、初めて来ると少し見つけるのが難しいかもしれません。うな重を食べましたが、うなぎがフワフワで美味しかったです。また目の前で擦ってくれたワサビと一緒に食べる白焼きも最高でした。1点だけ付け加えるとうなぎを炭火ではなくオーブンで焼いていた点が少し気になりました。うなぎに関しては素人なのでイメージでしかないのですが、炭火で焼いた方が美味しそうには見えるので、その点は店主のこだわりなのかちょっと聞いてみたかったですね。ただ、お値段はうなぎ屋さんにしては比較的リーズナブルで、また店主も若くて凄く感じが良い方ですので、西北でウナギを食べるならお勧めのお店かと思います。