高台からの景色と御朱印。
速來宮(早岐神社)の特徴
海が見える高台に位置する神社で、境内からは早岐の街並みが一望できます。
離合ができない急坂の先にあるため、アクセスには少しハラハラします。
10月17日にはお神輿が出るなど、地域に根付いた伝統行事も行われています。
曇天に陽が差し心地よい風が吹く眺望も最高御朱印ありがとうございました。
御朱印ランで寄りました🏃入り口からの眺めは圧巻ですね☝️神社まで車を乗り入れできるようでした。チャイムを鳴らすと関係者が出てきてくれて、ちゃんと御朱印を書いてもらうことができました👍御朱印は半ページではなく2ページを使う御朱印でした😁
坂道が凄かったけどそれもまた良きですね^_^御朱印受付して頂いた女性の方も良かった毎日の猛暑日の中でもいい気持ちになりました。
小さい頃からお世話になってる神社で、裏の階段は99段階段という階段がありますが、毎回段数が違う不思議な階段!駐車場ありますが細い坂を登ります!景色いいです!
御朱印が頂ける神社。直書きして頂ける。御朱印は本殿左手の授与所にて。由緒書によればかなりの歴史ある神社。JR早岐駅から徒歩で20ほど。参道はなかなかの登り坂。夏なら覚悟が必要。第一から第三までの鳥居がある。アクセスはJR早岐駅から歩いて15分ほど。参道前にバス停があるので時間が合えば使った方が良い。
海が見える高台に鎮座してます幼稚園が隣接してます女性の宮司さんらしく掃除が行き届いてました。
高台にあるので、行くまでが大変ですが、境内は掃除も行き届いて清潔感もあり、早岐の街並みを一望出来ます。車でも行けますが、二の鳥居からの坂道が急で狭いので注意が必要です。御朱印もあります。プリントではなく、見開き両面に書いてもらえます。学問の神様なので、受験生の方にもオススメです。
駐車場まではハラハラしますが、着いたら景色良し、雰囲気良し、風が心地よいです。
10月17日にお神輿が出ます。10月19日は例大祭があります。宮司さんも優しい人です❗
名前 |
速來宮(早岐神社) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-38-3920 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高台にあり、見晴らしが良かったです。書置きでしたが、御朱印頂きました。