動物との距離が近い、福山市立動物園!
福山市立動物園の特徴
駐車料金は無料で、福山東インターから車で20分の便利な立地です。
小さなお子様連れでも廻りやすく、ちょうど良い広さの動物園です。
狭い敷地内にびっしり色んな動物達がいてますので、周りやすいです。小さいお子さんが歩くにはちょうど良いかと思います!保育園と、小学校低学年の子ども達が遠足に来ていました^ ^駐車場が公園の方にあるので少し歩きますが、園までには池やガーデンがあります。料金は安価です。かなり楽しめます。笑顔のゾウさんに🦣ぜひ会ってください。
人気の動物がかなり多く揃っています。ゾウ、キリン、シマウマ、ペンギン、フラミンゴ等。特にネコ科の大型肉食獣はトラ、ライオン、ヒョウ、チーター、サーバルキャット、カラカルと圧巻の展示です。カバ以外はほぼ人気の動物は揃っているんじゃないでしょうか。関東や東京の動物園と比べても充実の展示で間近で見ることができ、園内もコンパクトにまとまっているので、歩き回らなくても次々と展示を見ることができます。人がそれほど多くない点も良いです。総合してかなりいい動物園だと思います。象は愛嬌がありました。
令和4年7月末、横の池でのサイクルボート(スワンボート)を楽しみにしていましたが暫くおやすみのようです。駐車場は無料で、一般の入園料は520円中学生までは無料なんて家計に優しい。小さくても、良い意味でまとまった施設でした。
動物との距離が近く、コンパクトで回りやすい良い動物園です。近くには、大きな公園もあるので子供達は大喜びです☆山も近く空気も良いので大人も子供もリフレッシュできます。
【福山市立動物園】〒720-1264 広島県福山市芦田町福田276−1ほんとに久しぶりに動物園に行ってきました。入園料は大人520円、中学生以下は入園料無料が良いですね~日本では、ここだけ見る事の出来るボルネオ象がいます。良く調教されていていますよ。園内も綺麗で整備されていてピクニック気分で行けると思います。ディズニー映画の登場する動物たちをまじかで見れるので良いですね。
福山市中心街から車で20分~30分くらい、地元では富谷動物園として親しまれています。車でお越しの場合は徒歩5分くらいの場所に無料駐車場があります。正面ゲートへも車を着ける事が出来ますので、体の不自由な方はここでお降りすると良いでしょう。入園料は大人520円、中学生以下は入園料免除のようです(2021年11月現在)休園は火曜日ですが祝日と重なった場合は振り替えられます。詳しくは園ホームページをご覧下さい。新型コロナウイルス感染症予防のため、ほとんどのイベントは中止されていましたが、動物たちは元気よく、飼育員さんは動物に声をかける姿が見られ、愛を感じます。園内はペンギン、ゾウ、シマウマ、キリン、ポニー、ヤギ、猿類、鳥類、爬虫類、肉食猛獣等いるようです。夕方に訪れたので全ては回れませんでしたが、次は早い時間に訪れたいと思います。
日本でただ一頭のボルネオ象のふくちゃんに会いに行きました。結核になっていて危険な状態だったけど、体調も回復して、元気な姿を見ることが出来てよかったです。どの動物もかなり近くでじっくりと見ることが出来て、あまり広くないけど、けっこう歩けるし、よい運動にぬりました。
見やすい展示。動物達がゆっくり見れます。近くに大型遊具のある公園もあり便利です。
コンパクトにまとまった良い動物園だと思います。広すぎて歩き回るだけで疲れてしまう動物園より楽しめます。小さなお子さん連れならオススメです。
名前 |
福山市立動物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-958-3200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一般の駐車場から遊歩道を歩いて動物園に向かって行きます。車イスでも通行できるようになっています。池の周りの柵には園内の動物たちのパネルが沢山飾ってありますので、とても勉強になりますし、ワクワク感も増して、動物園に着くのが待ち遠しくなってきます。