福山の音響名ホール、心に響く!
ふくやま芸術文化ホール・リーデンローズの特徴
小さな会場でもしっかり楽しめる演目が魅力です。
立派な劇場でのイベント開催が多く訪問したくなります。
音響が良く、コンサートやライブにも最適な環境です。
サントリーホールや海外の有名なホールの音響設計をされた世界的音響設計家の豊田泰久氏が設定した素晴らしいホールです。大ホールの前にあるシャンデリアや、大階段も素敵です。
小ホールにて、クラシック・ポピュラーの発表会・コンサートで利用させて頂いております。コンサートピアノ多数、舞台袖、搬入口有りで福山市内では最も使いやすいホールだと思います。響きも◎です。引き続き利用させていただきたいです⭐️
入口から趣きのあるコンサート会場。駐車場が良心的で利用しやすいです。エントランスから、ホールまでのアプローチや中央に向かう動線は、とても印象的でした。また、コンサートで利用したいと思いました。
開館30年とのことで、外壁改修工事中でしたが、館内は通常通りで、温かみのある落ち着いた雰囲気で、芸術文化ホールという名前にふさわしいところです。この日は大ホールはほぼ満席に近い状態でしたが、帰りはスームズに会場から出ることができました。公演内容もとても良かったです。
音の響きがとても良く、椅子の座り心地や広さも良かったです。駐車場も2時間無料にカフェ利用が有れば更に1時間無料と助かります。カフェでケーキセットを頼んだのですが、めちゃくちゃ安くて美味しいのでおすすめです。ただ、チケット売り場のスタッフさんの接遇改善が必要かなと思いました。建物が立派なだけに、昔のお役所的な喋り方が少々気になりました。
クリスマス・ガラ・コンサートで訪れました。ゆめタウンのすぐ南にあり、ゆめタウン駐車場から橋がかかってます。趣向を凝らした楽しい感じのコンサートで楽しめました。指定席でも価格が安いので、気軽に観に行けます。
こじんまりした会場でしっかり演目が楽しめます。市営の駐車場はLIVE時には満車になるのでおはやめに。駐車場の入口は2箇所あります。うっかりナビに従うとホールの大型駐車場に案内されちゃうので注意です。自動販売機がないので、向かいのゆめタウンで買っておきましょう。
トイレが多くいいのですが、和式が多めです。洋式が増えるとうれしいですね。コロナでペーパータオルがあるトイレが増えてきてますがこちらは無いので気を付けて下さいね。設置していただけたらとてもうれしいですけど‥。
コンサートで訪れました。良い立地で、始まるまではゆめタウンや天満屋で過ごせます。キレイに整備されています。入り口付近はクリスマスイルミがありました。
| 名前 |
ふくやま芸術文化ホール・リーデンローズ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
084-928-1800 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めての福山。広島交響楽団を大ホールで聴きました。評判通り、素晴らしい響きでした。西日本屈指だと思います。駐車場は2時間無料になり、事前精算もできて便利ですが、精算→出庫の際に少し並びます。今回は10分くらいかかりました。