週3回通いたくなる綺麗なゴルフ場。
沖浦ゴルフセンターの特徴
平日の練習は球数制限なしで快適に楽しめます。
ゴルフショット練習場の反対側にはアプローチ練習場も完備しています。
綺麗な練習場で、ボールの質も良く安心して通えます。
綺麗なゴルフ場でした。
平日は1時間単位での料金で球数制限なし、休日は球数に応じての料金で時間制限なし(普通)です。打つペースを速めて球数を沢山打ちたい場合は平日をお薦めします。平面の他、2階席もあります。おしぼりサービスがあります。
値段は高めだけど、何故か行ってしまう。人も多めで、二階から打つことが多い。外でアプローチ練習も出来るし。いい練習場だと思います。
週3回は練習してます(*^^*)
ごく普通の打ちっ放しのゴルフ練習場です。
アプローチ下手なので役に立った!
綺麗な練習場なので好きです。
ホーム練習場です(^ー^)ボールも悪くないので週2で通ってますショット練習場の反対側にアプローチ練習場も併設されてます。
先に此処のでネガティブなところ。価格が高め。少し年季が入っている。出台金ラッシュ時は入退場に影響が出る。ただ、恐らくは福山市No.1の練習場です。珍しく写真を撮りましたが、アプローチが充実しています。打ちっ放し場は広く、自動セット式です。高い価格設定ですが、平日の日中は打ち放題設定があります。価格設定がたかめの時間帯は、特段待つことはありません。また、JFE瀬戸内海でトーナメントがある時には、有数のプロゴルファーが、そうでない時でも、レベルの高いゴルファーが集い、一般ゴルファーも比較的マナーの良く、この価格設定を飲みこめる客層が、練習場を支えています。是非一度訪れて戴きたい練習場です。
名前 |
沖浦ゴルフセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-943-2225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日しか行かないけど、結構人が多くて時間によると待ち時間がある。主に一階でしか打たないけど、雲がかかるとドライバーの打球が見えずらくなることもあるでも、よく行ってる。