鞆の浦を一望、淀媛神社で心安らぐ。
淀媛神社の特徴
常夜燈の対角線上に位置し、景観が素晴らしい場所です。
鞆の浦の高台にある小さな神社で、壮大な景色を堪能できます。
神功皇后が航海の安全を祈願した歴史ある神社です。
鞆の浦に鎮座する『淀媛神社⛩️』百度石に寄り添う狛犬の可愛いこちらの神社🐶こじんまりとした境内ですが、鞆湾の高台にあるため、美しい瀬戸内海の島々を望むことができます😊✨御祭神の淀媛命は神功皇后の妹君で、元々は渡守神社の祭主だったようですが、後世に徳が偲ばれ氏神として祀られました😌
常夜燈の対角線上に有ります🙃有名な観光地から少し離れていますけど、景色は文句なしです🙃歩いていくと良いです☆駐車場は有りません🚫
淀姫神社鞆の浦を見渡せる場所に鎮座してます。祭事は神功皇后の妹君淀姫(虚空津姫命)こくつひめのみことだそうです。村の人々の最も尊崇されるところとなつた、とのことです。
神社の裏手に広がる、鞆の浦の景色は必見です!
とても美しき所です。神功皇后の妹にあたるお姫様が祭主として住んでおられたらしく、このあたりの村の人たちにとっても、とても大事な方だったようです。今ではこの地域の氏神様となって、地域を見守っていらっしゃいます。とても美しい姫君だったらしいですが、この神社もとても綺麗で、美しい景観を見せてくれます。
九割五分の観光客は医王寺か村パン止まりですが、ここまでくればいいのにと思います。天気がいいと四国の大子製紙がよく見えます。そもそも、社務所がないので、御朱印はありませんよwww
鞆の浦の近く、海に突き出た高台にある小さな神社です。入口の鳥居の横に、昔、近くに落ちたという隕石が祀られています。その故事に因んで、その辺りを「星の浦」と呼んだとか…。本殿まで少し登りますけど、海が見えて、静かで、ちょっとひと休みにいい場所です。
壮大な景色!(原文)Vue magnifique !
百度石の石工は不明ですが、狛犬の作風から藤兵衛だと思われます(・_・?)狛犬の石工は いずれも不明(´д`|||)
| 名前 |
淀媛神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
よどひめじんじゃ何かがあるわけではないけど、素晴らしい景色は堪能8月1週目土日にお祭りがおこなわれるらしい。