魚介スープと太麺の濃厚中華そば。
中華そば虎龍の特徴
魚介の効いた優しいスープが魅力的で、あっさりしていてもコクが感じられます。
モチモチの太めちぢれ麺と、大きなチャーシューが絶品の中華そばが特におすすめです。
中華そば専門店に変わったうどん屋で、客のほとんどが中華そばを選ぶほど人気です。
麺は独特のモチモチ感があり短め、スープはうどん出汁に少し鳥、豚が効いた程度です。個人の感想ですが鳥の助が10点なら4点!
ラーメンを食べに伊吹いりこセンターに行ったところ定休日だったので、インスタで見かけたことのあるこちらに伺いました。いただいたのは中華そば並 700円 中華そば中 800円。トッピングはしませんでしたが、料金はチャーシュー増し400円、メンマ増し300円、味玉100円だったと思います。全体的にあっさりしていますが、スープにコクがあり最後まで飽きることなく食べれる中華そばです。並で具のバランスも充分とれていると思います。麺は太めのちぢれ麺で食感が良かったですね。ただ、店内はお昼時だったので注文がたてこんでいたせいか、店内の湿度がめちゃくちゃ上がっていて暑くてたまらず、早く外に出たくなり急いで食べました。湿度の低い時期に行くのが特にオススメかも。
2025/4/6に元うどん屋さんが提供する中華蕎麦・虎龍[こたつ]にランチで行ってきました。駐車場はお店の左隣に停められるスペース5〜6台程と奥に公園のスペース4台程がありました。奥の公園ではお花見🌸をしていました。注文の仕方はうどん屋特有の並んでる間に、おにぎりや天ぷら系を欲しい方は先に取って、レジに行き中華そばを注文して席に座って待ってる感じでした。床や机がベタベタする感じで少し気になりましたが、忙しくしてるお店ってこんな気がします。常連さんの様な方が今日はどしたん?すいてるやん!って言ってたので、いつもは並んでるのかも知れないです。注文した後ろの机には、ネギと天かすがありました。常連さんは中華そばにネギをトッピングしていました。コッテリしてる様でうどんダシのおかげか、さっぱり食べられるそんな感じでした。麺も細いうどんと太いラーメンの間って感じでもっちりした太麺、私好みでした。チャーシューはプルプルでトロトロ❣️歳をとって2枚目になるとむつごい感じがするのであまり食べられなかったのですが、後10歳若ければチャーシュー増しにしてると思います(笑)味玉も半熟具合が絶妙でした❣️また行きたいです!
うどんはやってなかった。中華そば小600円。いりこの効いた醤油ベースのスープ、ざく切りネギ、炙ったチャーシュー、太めのコシがあってもちっとしたちぢれ麺が絡んでうまい。東京なら行列店。
魚介が効いたスープが好きなのでちょくちょく食べに行きます。特に美味しかったのが、2021年大晦日の時にいただいた一杯。いりこのいい香りと、新鮮な鶏とか豚とかの旨味が感じられる、澄んだスープ。美味しすぎて全部飲んでしまいました。
店の名前、虎龍と書いて怖いイメージだが店名【こたつ】笑うわ。いりこがスゴくきいた、とんこつスープ、中ちぢれ麺、大きいチャーシュー私好み、メンマが最高。店内は40人ほど入れます。来店時は、6人ほどでしたが出るときは満席状態でした。14時まであいてますが麺、スープなくなり次第終了。気をつけて下さい。ごちそうさまでした。
ユーチューブで見て美味しそうなラーメンだったので行ってみました ちょっと白濁した濃厚そうなスープでしたがくどく無くあっさりした感じのスープでした 麺は太めでもっちり美味しかったです。
中華そばを注文しました。中太麺で豚骨といりこだし。あっさり豚骨で豚骨のとろみと甘味がいりこ出汁でさらに風味が出て美味しいです。量は普通よりも多く感じます。
かなり久々の訪問でした。いつの間にかうどんは無くなり中華そばだけの展開に。まあ、この中華そばは美味しいので、この路線は正解かもですね。
| 名前 |
中華そば虎龍 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0875-25-5606 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 11:00~13:30 [月火] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
美味しいのはわかるけど、列に並んでからオペーレションがめっちゃ遅い!食べれたのは並んでから40分近く経ってたよ。これって迷惑なんだよね。平日なら昼休み超えてしまいました。こんな店!割と近くでも来たく無いですよ。昼休み超えるなんて嫌でしょう。あと、人気店の割に駐車場やばいよ!10〜12台辺り並べたらパンク!良いお店だと思うのでですが、問題点が2つありました。