平家の滝で感じるマイナスイオン。
平家の滝の特徴
高知市から40分の山間にあり、緑溢れる癒やしの場所です。
滝壺へは遊歩道を数分登ると到着し、迫力抜群の美しい滝を楽しめます。
平家の落武者にまつわる伝説があり、お釜近くには祠も存在しています。
すぐ近くに、広い駐車場があります。一応、トイレらしき物もありましたが、中は確認しておりません。滝は、水量が少なくなっている印象でしたが、最近の雨不足の影響なのかも?でも、癒される場所には間違いありません。
迫力満点!癒やされますもう少し登ると滝つぼまで行けますだんだん道が狭くなり途中対向できない道もあります譲り合いの精神で2024.4
高知市から40分くらい。地図で確認して行かないと間違いそうな場所にあります。滝は道沿いにあり、遊歩道を上がると瀧神社が鎮座します。その奥に進むと上段の滝が目の前に現れます。まさにこの瀧が神様なのでょうね。訪れる人は少ないようですが駐車場、トイレもあります。
緑溢れる癒やしの場所です。ナビが終了してから100米ほど前進すると オレンジ色の橋が見えます。そこから左折します。駐車場 有ります。
道中少しだけ狭いです。駐車場はありますがバックでいれたほうが出やすいかも。秋は紅葉もあり穴場的な感じもでていました。中段にも歩いて行けますが足元は気を付けてください。
上段の滝壺へは遊歩道を数分登ると到着します。木の枝が刈られていれば下段と上段を一緒に見られそうです。
この辺りで急病になったり、車がパンクしたら絶望だろうな・・・というような山間にあります。平家の落人が身を投げたと伝わる滝ですが、段瀑の各段は10mそこそこで、これじゃ絶命はしないでしょ・・・と無粋なことを考えてしまいました。
マイナスイオン感じる~!!
迫力抜群!!冒険心くすぐられる感じです。
| 名前 |
平家の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高知県高知市鏡敷ノ山にある平家の滝には、源氏の追っ手から逃れた平家の落人が身を投げたという伝説があります。(伝説の内容)⦿源平の戦に敗れた平家の落人が対岸の高キビを源氏の追っ手と見間違えました。⦿『もはやこれまでか』と滝壺に身を投げてしまいました。⦿その霊を慰めるため、貴船大明神を祀りました。(平家の滝に関するその他の情報)⦿落差は約30mの2段の滝で、上段に大きな滝壺があります。⦿以前は『池河内の滝』とも呼ばれていました。⦿滝壺の近くには身を投げた平家の落人48名を祀る貴船大明神があります。⦿遊歩道が整備されており、紅葉シーズンには美しい景色を眺めることができます。⦿高知バスターミナルからバスで約45分の場所です。