ブーゲンビリアの下でメロンの恵み。
西島園芸団地の特徴
ブーゲンビリアの見事な花々に囲まれた楽しい空間です。
メロンソフトクリームが特に美味しく、また訪れたくなる味です。
予約なしで楽しめるイチゴ狩りは大満足の体験でした。
若干廃れているが、メロンソフトクリームはうまい!小さい子供が遊べるコーナーや販売してる植物なども展示しているが、全体的に廃れている。県内から来る分にはいいが、わざわざ県外から来た人はガッカリするかも観光客用の売店もあるけどラインナップもそんなに多くはないいちご狩りなど、果物狩りで来る分には良いけど、パンケーキやメロンソフト目当てだけだと物足りない感はあるメロンのしっぽ(下記写真参照)は美味しかったのでオススメゴキ○リ避けで話題のアロマティカスが販売してあったので、興味ある人は店員さんに声かけると場所案内してくれる。
もう何回目になるでしょうかね?メロンのしっぽを知ってから高知県に来たら寄ります。今回も美味しかった〜ついでに安い野菜も買いました。いちご狩りもありましたが品種が1種類しか無かったので、やっぱりメロンのしっぽを食べました。美味しかったです(^o^)
GW期間中に初めて行きました。思ってたより人が少なかってビックリしました!甘くておいしかったのですが始めの数十分で食べ飽きてしまいました。わがまま言うと数種類の別々の品種を食べる事が出来たら嬉しかったです。
A masterpiece of bougainvillea. I can be excited and become a girl ^ _ ^A garden lunch at a cafe restaurant surrounded by trees and flowers also has a nice atmosphereWe also sell foliage plants.It's nice to be able to enjoy the tour for free.There are various souvenir corners as well ^ _ ^You can enjoy the strawberry picking season at the house in front of you at a low price.The toilet is watermelon ^ _ ^ブーゲンビリアに圧巻。ウキウキ出来て少女になれます^_^樹木や花に囲まれたカフェレストランでのガーデンランチも雰囲気良く観葉植物も販売しています。無料で楽しく見学出来るのは素敵。いやらしくお土産コーナーも多彩です^_^安い料金でいちご狩りシーズンは目の前のハウスにて楽しめます。トイレがスイカ^_^
フルーツの庭みたいな感じだった。無料でメロン、スイカ栽培が覗ける。施設に入るとお花がずこく綺麗でした。帰りに気づいたけど、トイレがスイカらしい🍉(笑)かわいい。
お昼にトマトカレーを食べました。美味しかったです。娘たちはハンバーグに絶賛でした。解放感ある雰囲気のなかで食べれるので楽しかったです。お土産に買って帰った熟れたメロンがこれまた美味しかったです!
7月末に行ってみました。南国の珍しい植物が建物内にいくつかありました。植物の販売もしてますが、ホームセンターの方が割安で品揃えが良いです。施設内では季節の果物、メロン、マンゴーが販売されていましたがお得感が全く感じられませんでした。今度はいちご狩りの時期に来てみようかと思う程度です。
二度目の訪問、駐車場も広くて停めやすい。南国インターから近く時間調整に良い、売店のみ見るのなら滞在時間20分で計算すれば良いだろう。特売品があったりでお得感がある。植物園のような雰囲気で感じが良い。
以前から気になっていた所。色々作っていて今回はイチゴ狩りへ。予約していけば案内は早い。値段は相応。イチゴはかなり赤いものが残っていて満足。添付の練乳が少ない。
名前 |
西島園芸団地 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-863-3167 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ブーゲンビリアの棚の下でメロンをすくって食べました。お土産にB品のメロンを超特価で買って帰りましたが、店員さんの見立て通り美味しくて大満足。真夏は植物園の花が終わりかけで、次回は初夏に行こうと思います。フルーツと植物好きにはオススメです!