海鮮とふぐ料理、心温まる宿。
繁栄荘の特徴
トロトロ温泉とヌルヌル成分が心地よい温泉です。
リピート必至の夏バージョンの鱧コースが大好評です。
親子貸し切りの温泉で、優しいスタッフが心温まる対応をしてくれます。
口コミ通り、海鮮のお食事がめっちゃ旨かった!普段は魚を全く食べない嫁が、タイの姿盛りや塩焼きを旨い旨いとパクパク食べていました(笑)メインのタイに紛れてさりげなく出ていた焼き物のお肉もかなり旨かったなぁ。聞くの忘れましたが、あれが淡路ビーフなのかな?強風の影響か道中通行止めがあり進路を迂回させられ、ナビにとんでもない道を指示されてしまい泣きそうになりました(笑)でも苦労してたどり着いた甲斐がありましたよ!
トロトロ温泉👍スタッフ対応👍👍料理👍👍👍ありがとうございました😊心身ともにリフレッシュ出来ました🤗リピート夏バージョンの鱧コース追加しました🫡2023 今年も河豚😋
料理が美味しい。お風呂は少し不便ですが、弱アルカリ温泉が気持ち良い。トイレはジェンダーレスです。
親子貸し切りの温泉良かったですヌルヌル成分が温泉!って感じで凄く温まりました。夏場だったんだけど温まり過ぎて扇風機しかない脱衣所では少し汗かきましたが料理はクチコミどおり最高ですね!自分達が頼んでたコースよりおかみさんの配慮でお肉もサービスで付けといたから…ってビックリ!柔らかい淡路牛⁈かな、美味しかったです、子供には大きい海老フライ大喜びでした、また来たい宿ですね。
料理が最高なお宿です。鯛のお造り、宝楽焼、淡路牛のすき焼き、カレイの南蛮。どれも美味しくて、あっという間に食べてしまいました。お風呂はトロトロの温泉です。本当にトロトロですよ。貸し切り湯なのでゆっくりできました。部屋からは鳴門海峡大橋が見えます。
場所は解りにくいです。少数のお客相手のアットホームなお宿です。家族風呂なので貸切。トロトロの温泉は夜も朝も空いていたら何回も入れます。部屋に冷蔵庫が無いのと、近くにコンビニはありません。が、お料理は夜も朝も美味しい海の幸がたくさんでした。子供連れでしたが、とても丁寧に接客頂き大満足です✨
数年前、旅先で急に今夜泊めて欲しいとお願いしたら、快く受け入れてくれた、優しい旅館です。時化で漁ができず、何もなくてごめんねぇといいながら、真鯛づくしの豪華料理が出てきた時は、驚きでした。またゆっくり行ってみたいお宿。貸し切り風呂もとても気持ち良かったなぁ。
知る人ぞ知る民宿。淡路近海で養殖された3年物のフグを食べることができる。フグの刺身、白子、鍋等、かなりのバリエーションのものが食べられる。風呂は「うずしお温泉」で、塩基性のヌルヌルする湯であり、これもよかった。
気心知れた友人達と伺いました。静かな漁村の少し高いところにあるため部屋からは絶景が堪能できます☺️女将さんを始め愛想のいい皆さんに迎えてもらい、夜は淡路名物タイ尽くし😆新鮮なマダイを舟盛りや宝楽焼きでいただきました🤣鳴門海峡の激流育ちのタイは身が締まっており旨味もタップリ‼️都美人の冷酒もグイグイ進みます🍶今まで食べたマダイは一体何だったのかと思える代物ですよ。お風呂1つしかありませんが100%天然温泉♨️トロトロのお湯がとっても良かったです😀次はハモorフグのシーズンかな❔😄
名前 |
繁栄荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-39-0628 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

海沿いから、ちょっと丘に上がるような場所で、客室から海は見えました。お部屋は畳の1間で、食事は隣の客間を利用してました。鯛の姿焼きやお刺身が豪華でした。美味しかったです。支払いは現金のみのようです。