横浪スカイラインで絶景と歴史を満喫。
武市瑞山銅像の特徴
横浪スカイラインに位置し、美しい太平洋を一望できるスポットです。
武市半平太像は、改変された二代目の印象が印象的です。
駐車場は広く、観光やトイレ休憩に最適な設計になっています。
高い志をもち優れた思想と強い信念で、坂本龍馬や天誅組総裁、吉村虎太郎など幕末藩士に大きな影響を与えました。最期は三文字割腹という腹を三度かっさばいた後、前のめりになったところを介錯人に心臓を突かせる切腹方法で、壮絶な死を遂げました。極中から妻へ宛てた手紙には「もしこの世で会うことが叶わなければ、あの世で話をしよう」と送っています。京都には土佐四天王の4人揃った銅像がある為、そちらも訪れたらいいと思います。
横浪スカイラインの須崎市側にある公園。トイレと駐車場があります。すぐ南には太平洋が広がり、晴れた日の景色は最高です。
太平洋が一望出来る高台に設置されており、ここまで来るにはくねくねのワインディングを走るので、ライダーは楽しみながら来れるかと思います。公衆トイレが近くありました。
通りがかりに偶然寄ってみました。高知は坂本龍馬だけでなく偉人の立像がたくさんあるのですね。もう少し時間を使える何かがあると良いなと思いました。遊歩道とか展望台とか売店とか飲食とか。
アマチュア無線の移動運用で行きました、駐車場も広く見晴らしも良かったけど、天気が良すぎてものすごく暑かったです。
バイクツーリングで訪れました。駐車場からの景色は最高です。道中のワインディングロードは最高でした。景色も最高です。是非またおとずれたいです。
高知県内各所に散在する像のひとつ滅多に車も走らないようなところにあるので、非常に静かでゆっくりできますトイレが併設されています。
2021/09/20ひっそりと。実績からいうと須崎が坂本龍馬で桂浜が武市半平太でもおかしくない。1番の英雄中岡慎太郎は生まれた場所の室戸岬でいいと思う。
よこなみスカイラインの途中にある展望台に有ります。須崎市内に入っています。トイレも有ります。
| 名前 |
武市瑞山銅像 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0889-42-8591 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
前の道から見える景色抜群です、武市さんから見えてるんかなぁ〜