四万十豚の旨味、懐かしの中華そば。
食堂ヒラグシの特徴
シンプルで旨味たっぷりな昔ながらのラーメンが楽しめます。
地元で人気の四万十豚のチャーシューメンや牛すじラーメンをご堪能できます。
鰹ダシと鶏ガラが織り成す絶品スープが特徴のラーメン屋です。
ラーメンと言うよりかは、典型的な昔ながらの「中華そば」です。スープは、ほのかに甘味のある醤油ベースで、脂味は少なく、あっさりとしています。(塩や味噌はありませんが、なぜかカレー味があります。)麺は黄色みのあるやや太麺のストレート麺で、食べた感じは、やはりラーメンと言うよりかは、中華そばです。基本は上記のスープと麺の組合せで、上に乗せる具材によって名前が変わるようです。チャーシューは脂身まで味が染み込んでいて、美味しかったです。牛スジも、ネットリとするまで煮込まれていて、美味しかったです。麺の量は、0.75玉、1玉、1.5玉、2玉、3玉、4玉があります。土曜日の午前11時半に来店しましたが、先客はいませんでした。しかし、その後、30分で満席になりました。注文から出来上がりまで5分かかりませんでした。早いかったです。他のお客さんの商品も同様でした。美味しかったのですが、正直なところ、内容的にもう100円安くてもいいのではと思いました。
このお店の台湾ラーメンが大好きで、必ず注文させてもらっています。スープはスッキリとしたピリ辛で、麺とよく絡むのでいくらでも食べられます。スープにひたしたご飯が、本当に美味しいんです!是非おすすめします。
四万十町は、煮干し系のスープがほとんどですが、そのなかでもアッサリ系の優しい味のラーメン🍜🍥です。麺は中太麺でのどごしの良いストレート麺です。(私は硬めで頼みますけど) シンプルな中華そばが好きな方はお勧めです。又ミニの丼物が色々有るので気になる方はどーぞ。😀
シンプルイズベストな味。レベル高い。接客も気持ちよく利用できる。地元にラーメン屋がここしかないから混んでるんじゃなくてちゃんと美味いから繁盛してる。いい店行けた。
担々麺美味しかったです。他の担々麺とは、別物でしたが。三種の肉丼、大盛もご飯少なめも対応してくれます。
牛すじラーメンのほか、限定メニューの四万十豚のチャーシューメンが加わっており、新しいメニューを楽しめるのが良い。最近は、人気が出たせいか、県外客も多く、並ばないと入れない時間帯もある。
チャーシューメンをいただきました(^^)四万十豚のチャーシューが薄い?と思って口に入れると薄いと感じさせない歯ごたえと旨味があり脂は甘く満足出来るチャーシューでした。昔ながらの中華そばで本当に美味しかったです。ご馳走様。
地元では有名なお店のようです。11時くらいに行くとお客さんは常連さんと思われる方ばかり。男性率高いです。ラーメンと坦々麺を注文しました。いかにもと言った昔ながらの中華そばです。麺のコシはそれほどありません。窪川の駒鳥さんのように麺に対して器が小さく、スープが少なめ。オーソドックスな醤油ラーメンですが、少しだけいりこなどの出汁の香りがします。普通といえば普通のラーメンで、びっくりするような味ではないですが、なんだか安心する味ですね。個人的にはメンマではなく、煮物のように味付けしたタケノコが秀逸だと感じましたね。坦々麺はラー油が効いて、結構辛いです。どちらかと言うと、私は中華そばのほうが好みです。丼物なども色々ありますよ。それと子どもが食べれるサイズのミニラーメンもあります。
出張途中での昼食に寄りました。相当昔からここに食堂があることは知っていましたけど、まさかラーメンが美味い店だとは思わなかった。店の前には車がびっしり止まり、お客さんも大勢いました。通常の「ラーメン(並)」を注文。昔ながらの中華そば的スタイル。もちろん醤油味。並でも麺は多かったな。おっさんには十分です。おいしくいただきました。また来よう。
| 名前 |
食堂ヒラグシ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0880-22-8132 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 10:00~15:00 [日] 定休日 |
| HP |
http://www.facebook.com/%E9%A3%9F%E5%A0%82%E3%83%92%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%B7-797002597002402/ |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
中華そばをベースにカレーや肉味噌などを加えて提供されている感じです。トッピングのタケノコもメンマのような味付けではなく、さっぱりとした漬物的な存在で普通においしかったです!