古民家で味わう脱藩定食。
農家レストラン くさぶきの特徴
太郎川キャンプ場近くで古民家の雰囲気が楽しめる食事処です。
梼原町特産のキジ肉を使用した脱藩定食が絶品です。
落ち着いた環境で、懐かしさを感じる田舎料理が味わえます。
茅葺き屋根の家(店)古民家好きにはお薦めですが?休憩がてら寄ったら、【令和4年6月23日迄・臨時休業】らしい。
めちゃめちゃ良い雰囲気の立地と環境のご飯屋さん。メニューの名前から脱藩定食に惹かれて注文。ひとつひとつの料理が丁寧に作られていて本当に美味しいです!そしてどれもヘルシーメニュー!店員さんも明るく親切で心も穏やかに良い気分になる食事になりました!
古民家利用で雰囲気最高です。三棟の古民家を使い分けていて、中央の棟がメインで椅子席と座敷席が選べます。向かって左側の棟が広い座敷で40人くらい入るとのこと。向かって右側の棟は少し狭い座敷ですが、囲炉裏があり、雰囲気十分です。庭も雰囲気あります。料理のメニューは多くないですが、地域の特色を活かした内容だと思いました。美味しくて、量的にも満足、特にお汁が私好みで、一口飲んだとき、思わず「うま!」と声がでました。ただ、ガッツリ系の人には、もっと動物性タンパク質が欲しいと感じるかもしれません。
休日の14時頃に伺いましたが、材料が無くなったとの事で営業終了されていました。お目当てがある方は早めに行った方が良いと思います。脱藩定食、食べたかったなー!
お蕎麦を頂きました。かけ蕎麦は田舎蕎麦です。ざる蕎麦が夏季限定で有ります。蕎麦の香りがとても良く、美味しいです。
脱藩定食を頂きました。美味しいのですが山菜のみ、さらに素朴な味付けの為途中で飽きてしまいました。ただ日本食や素朴な味付けが好きな方には良いかと思いました。
山の幸がいっぱいで一棟貸切でゆっくり過ごすことができました。
美味しいし、接客もとても気持ち良いです。脱藩定食は梼の原伝統食が全部食べられる!茅葺き屋根の民家が3棟あり、建築好きの心をくすぐる数量も書いてあります(笑。
1300円の脱藩定食を注文。きじの炊き込みご飯、田舎そば、花韮のおひたし、いたどりなどの煮物など、この土地ならではの料理が、趣深い藁葺きの古民家の中でいただける。優しいおばちゃん達の接客も好印象。ロケーション、味、接客、全部に統一感があって大変良い。これで、厨房から茶髪のギャルが出てきたり、出てくるのがピザとかだったら、せっかくの雰囲気が台無しになるから、やっぱり統一感って大事なんですね。ギャップとかカオスくらいまで行ったらそれはそれで面白いんだろうけど。近くにある雲の上の図書館に来たときは、ここでランチするのがおすすめです。
名前 |
農家レストラン くさぶき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-65-0500 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

太郎川キャンプ場を利用した時に昼ご飯として行きました脱藩定食、郷土料理がまとめて食べれる。そば粉を使ってうどんのような汁物が欲しかった!