妖怪街道でモンスター発見!
妖怪街道の特徴
妖怪街道には魅力的な妖怪の像が点在しています。
車で通りながらも、妖怪のオブジェを楽しめます。
散策中に発見できる木彫りモンスターが多彩です。
水木しげるロードまでは行かないにしても子泣き爺の生息地としてワクワクして行きましたがよくわからない感じでした。
こちらは数々の妖怪伝説がある地域。様々な妖怪があちこちに潜んでいますよ。こちらの主道沿いにも結構います。途中の脇道に入ると川赤子というのもいますが、道が狭いのと、その付近で駐車はできる広さはありますが、そこから少々歩くとたどり着けます。主道をしばらく走ると最終的に藤の里公園がほぼ街道の終わりかな?という場所です。全体的に主道は車を置くことはスペースがあるので可能です。また、この地域のみならず大歩危駅や道の駅でも妖怪がたくさんいます。
道沿いに妖怪がいます。
2022年GWのツーリングで訪れました。この道を通り、林道を抜けて県道5号線に出ようとしましたが、その途中で崖崩れがあり断念。Uターンしてまた妖怪達と再会する形となりました。271、272号線は大丈夫ですが、その先の林道は分岐があり携帯も圏外で迷子になりそうな道です。整備されておらず、通り抜けできるかは不明です。
2020.11.17紅葉もキレイだよ😊
面白くない、道路の脇に立っている像はほとんどありません。(原文)ot interesting, very few statue standing on the side of the road.
特別なことは何もありません、ただスキップしてください(原文)沒什麼特殊之處,可直接略過。
妖怪街道と言うだけあって、山道のところどころに妖怪のオブジェが点在している。施設にはなっていないので、がっかりしないように!オブジェのそれぞれに妖怪についてや伝承の説明が書かれていて、妖怪の学習ができる。公園になってる場所には駐車できるスペースもあるが、車を停めるとオブジェからオブジェまでの距離がけっこうあるので、道は狭いが交通量が少ないので、写真撮影の間は路上駐車もやむ無し。突然現れる藤むすめは、リアルに怖い。
歩くと色々発見出来ますが、車からでは分かりづらいです。
名前 |
妖怪街道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0883-84-1489 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

所々に妖怪たちの像がある街道道幅は広めなので駐車しながら降りて写真撮りやすいと思います。最初はどこまで続くのだろうかとわからなかったですがとりあえずこの先にある整備された公園まで行ってみましょう!