祖谷渓谷で滑空、心躍る体験!
フォレストアドベンチャー・祖谷の特徴
ジップラインで青い川を渡る体験は、景色が最高で気持ち良かったです。
恐怖心を感じずに楽しめるハーネスの安心感が魅力です。
大人と子供が一緒に楽しめるアドベンチャーコースは、次回の訪問が待ち遠しいです。
2024/11/3道の駅みたいですが道の駅ではないです😅駐車は有料でした。ジップラインなどの施設を利用する人は駐車場は無料?みたいです。渓谷を渡るジップラインはかなり高さと距離かあり見ためだけでも凄かったです😲僕もしてみたかったですが、僕の家族は誰もしない感じだったのでしませんでした😣
大人2人と高校生の娘と行ってきました。子供も身長がアレば大丈夫ですが高さがなんせあるので 大人でもドキドキします。夏に行ったのですが、汗もかきますし、結構全身ドロドロに汚れるので靴も靴下も着替えあった方がいいなと思いました。楽しかったです。
小学生男子とっても楽しみました。森の中にどんどん入っていっての体験だったので現場に到着するまではハイキングです。まだ年齢身長が足りない弟達はてんとう虫のライダーに乗って山の中を一周して楽しみました。また家族で行きたい場所です。
アドベンチャーで2名1万円も払ってるのに駐車場有料って‥アスレチックは現場のスタッフさんの人数が足りてない印象でした。安全に関わるところなのでしっかりしてほしいところではあります。
徳島旅行の際に第一目標としていたフォレストアドベンチャー。事前に予約して、現地へ。簡単な説明を受けて向かうのですが、平日の午前中と言う事もあり、ご一緒したグループは僕らを含めて2組のみ。駐車場も混雑のは無縁でした。高所恐怖症とまでは言いませんが、高い所が苦手な僕でもそれなりに楽しく、ジップラインは怖いよりワクワクが勝っていたので超楽しかったですヽ(´▽`)/年齢制限があったよーな、、気もしますが、中学生ぐらいからしっかり楽しめると思うし、大人も子供もはしゃげる気がします。スタッフさんも丁寧だったし、また来たいと思える場所でした。真夏は蚊や虫がいそうなので、ご注意を😥
かずら橋から大歩危に行く途中に立ち寄りました。その名の通り、色々なアドベンチャースポーツを楽しめる場所です。ジップラインが気になりましたが、時間の都合がつかなかったので、モノライダーのみ利用しました。モノライダーは大人は500円です。1台に2人まで乗れるそうですが、行った時は他に利用者がいなくて空いてたので、1人ずつ乗りました。森の中をゆっくり進んでいきます。勾配もあり楽しいです。大自然を満喫出来てとても良かったです。
6月に利用しました!天気も良く夏休み前で人が多すぎずのびのび利用できました!スタッフの人もみなさん親切で笑顔が素敵でとても楽しい思い出になりました!なにより川の上をいくジップラインの景色がとても綺麗で感動しました!
何箇所か同じような体験をしてきたけど、、川のジップラインは眺め最高!しかも無料でもう一回体験できてあっという間の時間でした♪体験時にエスコートしてくださったスタッフさんもマスク越しでも笑顔が分かって好印象!アクティビティ体験するならおすすめです!300円で買える軍手もカワ(・∀・)イイ!!
ジップライン最高です真っ直ぐ前を向いて行きたいのに勝手に回ってしまいます、スタッフは真っ直ぐ行ってるので何か必ずコツがあるはず今回は前を向こうともがいているだけで終わってしまい周りを見るヒマがありませんでした、スタートしたら周りを見渡すことだけに集中したほうが良いです恐怖心どうだろうと思ってたけど、ハーネスに絶大な安心感があって全く怖く無かったです途中でネットに飛びつくアトラクションの出だしのジャンプの方が数倍恐いです。
名前 |
フォレストアドベンチャー・祖谷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6284-2105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2025.01.241本と思ってましたが、2本(往復)あったのでコスパは大変良かったです。「もう一回:1,000円」に悩ませられました。「祖谷のかずら橋」の帰りに楽しました。