温泉でほっこり、古き良き旅館。
白地温泉 小西旅館の特徴
吉野川のラフティング後に温泉を楽しむことができる、利便性の高い場所です。
古き良き民宿の雰囲気があり、温かみを感じられる旅館です。
日帰り入浴が500円で利用でき、シャンプーや休憩所も完備されています。
吉野川のラフティングのプランに付いており温泉だけ入りました。清潔で良かったと思う。歴史ある旅館。
17時半頃でしたから、、、他の宿泊施設の立ち寄り湯的な所は時間外⤵︎ぐぐったらこちらが出て来たので一応電話で確認したら可能だとの事で伺いました建物横の駐車場は少し分かりにくいかな?工事の方々が泊まっているような感じ親しみやすいご夫婦が対応してくれました¥600PayPay使えましたー古いながらご綺麗ドライヤーや困らない程度のアメニティあり柔らかいお湯は良かったけど設備等考えると600円はちょっと高いかな。
周りになにもない。お婆ちゃんしかいないので接客は期待しないように。部屋に隙間があり、外から覗けるレベル。温泉と言うか大衆浴場レベル。Wi-Fiがあるのと掃除がされてて臭いとかはないのは及第点ですが、建物が古くなりすぎです。
歩き遍路でお世話になりました。早朝、チェックイン前にも関わらず、荷物を預かってくれ、助かりました。温かい人柄の女将さんは、宿泊者の困り事に耳を傾け、解消に努めてくれているようでした。日の出前に出発する遍路達が、朝食やランチとして持って出られるよう、冷凍食品を用意(1つ500円位)してくれている心使いに、感激しました。温泉は、大浴場で貸し切り状態で入れました。地元の方も朝風呂で利用しているようです。建物は古いですが、掃除が行き届いています。放浪記で知られる作家、林芙美子が逗留した宿という事で、直筆原稿や写真パネルが常設されており、大変興味深かったです。
のんびりとしています。温泉♨️をゆっくりと愉しみました。
温泉で凄く温まります。朝食は日本の朝ごはんという感じで量は多くないですが美味しかったです。
夕食は提供されていないようで、近くのレストランに行く必要あります。部屋からは綺麗な吉野川を眺めることができ、昔ながらの懐かしい落ち着く部屋です。温泉は大きくはありませんがさっぱりした温泉で快適でした。女将さんが親切で共同の冷蔵庫も使用できました。朝食は和定食で美味しくいただきました。
ひなびた温泉旅館といった風情。窓から吉野川を眺める、ロケーションは👍️
今まで宿泊した旅館でダントツにボロかった。客室のテラスが少し傾いていて怖いくらい。とてもさみしいシンプルな大浴場は貸し切りだった。自分には派手なホテルよりも、ボロい旅館の方が性に合ってて落ち着く。安く泊まれて敷布団で眠れるなら十分だよ。
名前 |
白地温泉 小西旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-74-0311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ラフティングで利用しました!ただボートで下るだけではなく、岩から飛び込んだり、生身で流されてみたりと沢山遊ぶ場面があったのでとてもいい思い出になりました😆