伏見稲荷参道の濃厚ほうじ茶ソフト。
京都宇治金時やの特徴
美味しいかき氷は抹茶とほうじ茶ソフトの2大看板メニューです。
アットホームな雰囲気でお茶を楽しむにはうってつけの場所です。
食べログ評価3.91の高評価を誇る人気のかき氷屋さんです。
\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003dMENU\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d〇ミルク宇治,ほうじ茶ソフト——o0o——五条坂のバス停から徒歩3分、清水寺に向かう坂道の途中に当店があります。当店は食べログ100名店に選出されておりかき氷部門では全国1位の点数3.91(23年7月時点)を誇ります。16時頃、清水寺帰りに訪問。待ち客無し。名物の「ほぼほうじ茶ソフト」と「ミルク宇治」を注文。ほうじ茶ソフト:口溶け滑らか、濃厚で美味しい。ミルク宇治:滑らかで絶妙な氷加減。特に熱い日には最適です。諸々歯に衣着せぬ物言いも特徴の1つです。現地の裏話的なのが好きな方には合いますし、お店の方と話をしたくない(話しかけられたくない)方は他店の方が良いかもしれません。ちなみに熱量のある店主は東京十条の名店「だるまや餅菓子店」の子息との事。店主から同じ物を「だるまや餅菓子店」で食べられると言われました。中々京都に行けない都内の方はそちらも選択肢にどうぞ。清水で「抹茶」を使った本格的なかき氷が食べたい時、良い休憩と体験ができます。
京都旅行で美味しいかき氷を食べたくネットで検索して高評価だったこちらのお店に伺いました。店内はゆったり座れる広めのテーブル席と明るく清潔感があります。 最初に頂いたお茶が香りがよくとても美味しかったので期待して待ちました。抹茶のカキ氷は上品な味わいで控えめな味わいですがクオリティが高く甘さが足りなかったら練乳を入れると良いです。私は抹茶の味わいを楽しみたかっので少ししかかけなかったです。亭主の方とも色々と話しができてとても有意義な時間でした。 ご馳走さまでした。 また京都に行った際は伺いたいと思います。
京都の名店イルギオットーネでランチした後は食べログ☆3.84のかき氷屋に行ってきました。店内は古民家を改装された情緒ある雰囲気。かき氷は1
2021年6月オープンで、既に食べログ評価3.91!!?(2022年5月現在)百名店入り必至ですが今なら空いてる。皆様のレビューを見るに、東京の百名店「だるまや餅菓子店」の若旦那さんが出された支店みたいですね。休日14時ごろ、先客さま3組さま。1階は2テーブルしかありませんが、2階にも席があります。【食べたもの】極上宇治金時 ¥2000かなり苦味の強いシロップ。あんこもほとんど甘くありません。好みが分かれるお味かも。店員さんの商品に対する自信と愛がとても強く、人気の秘密はこの拘りにあるのかなと思いました。きっとすごく美味しいのだと思いますが、私の舌が子供舌ゆえ理解が追いつかず、申し訳なかったです。ごちそうさまでした。
お友達の繋がりというのもあり噂を聞いて、やって参りました。食に詳しい店主がじっくりと拘りの食材を選び抜きその知識を熱意を持って、ご説明くださいます。寒いタイミングに訪問したのですが気になっていた■宇治抹茶ミルク金時かき氷を頂く事にしました。※八女の抹茶もありますよあずきの甘さは控えめに、抹茶には甘さを足しておらない様ですので、ミルク有りにすると口当たり良いかも知れませんね。冷え込む時期に、震えながら食べてしまいました(笑)店主よりオススメしたい逸品が有るのでいかがですか?と。後悔させないだけの、何かを頂くことに。すると、選び抜いて扱っている■宇治の玉露の氷出し奥深い旨味を味わえました。温かい、稲庭うどんも気になりましたがお腹の具合が難しかったのでまた次回としました。次回は、暖かい頃に伺ってみたいなと思います。ご馳走さまでした^ ^
久々においしいお茶を飲めました。価格は別として、非常に満足です。玉露の冷専はお勧めで、茶葉は食べてもらいたいですね。
一押しの抹茶かき氷がとても美味しいし感動したのはほうじ茶ソフトクリームがとても濃厚でまるでチョコレートみたいな味がした。
観光地価格ですオーナー男性はうんちく語ると長いです先日は華道の〇〇さんが〜地元の器やの▲▲さんが〜どこの有名人の誰が来店されたとペラペラとお話くださるのはステータスではなくお店の格が下がりますですそういうの、京都の方、一番嫌われるやつデス。
| 名前 |
京都宇治金時や |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-585-5247 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
〒605-0865 京都府京都市東山区白糸町569−10 清水坂ガラス館 |
周辺のオススメ
会社の神様が伏見稲荷大社なので、お札の入れ替えをお願いしに伏見稲荷大社に行く途中に伺いました!(*´∇`*)何度かお伺いしてます、ランチの後のほうじ茶ソフトクリーム!一階で会計をしていたら、お店のお母さんが「寒いね!この寒いのにソフトクリーム食べるの?」私「はい!( ´ ▽ ` )ノ美味しいんで頂きます!」おねいさん「元気やなぁ!大盛りにしてあげるわ!」私「ありがとうございます!╰(*´︶`*)╯♡」おねいさん「いややわぁ!入れ過ぎて形が変になったわ!ごめんね!(笑)」私「大丈夫です!頂きます!( ´ ▽ ` )ノ」お母さん「あんた、張り切るから!あー!寒いわ今日は!なんたら!かんたら!」おねいさん「ほんと!寒いから身体に気をつけて!年末年始は、何たらかんたら!、、、関西感溢れるやりとり、懐かしい、、、(*´ー`*)入れ過ぎて横まではみ出したソフトクリームに愛を感じました!(笑)溢すからとスプーンとお手拭きも下さいました!ありがとうございます!甘さが控えめで少し苦味を感じるほうじ茶ソフトクリーム!サッパリして美味しいです!(//∇//)量もありましたがペロリと頂けました!ご馳走様でした!