青い紫陽花と自然体験。
相生森林文化公園あいあいらんどの特徴
アジサイが満開の6月中旬、景色が素晴らしいポイントです。
管理棟裏に広がる青い紫陽花の群生が圧巻です。
子連れにオススメのドローン体験が楽しめるキャンプ場です。
バンガローに宿泊しました。エアコンもwifiもとても調子がよく大変快適に仕事ができました。散策や工作も楽しませていただきました。お隣のもみじ川温泉とセットで楽しむのがおすすめです。場所はかなり奥地になりますが、もみじ川温泉のレストランのお料理はとても美味しいのでそのルーティンでしばらく滞在できてしまいます。
木で作った色んなおもちゃで遊べる施設がある。新しくきれい。アスタムランドの木の遊び場に似た感じ。子供は夢中になって遊んでいました。平日ならガラガラで遊びやすいと思います。5歳未満の子供を遊ばせるにはとてもいい場所だと思います。
【撮影日:2022年6月29日】もみじ川温泉のすぐ隣にある橋を渡って、すぐのところにひらけた駐車場があります。そこがあいあいらんどの駐車場です。上まで登ればキャンプの駐車場らしいです。あいあいらんどは6月ごろがあじさいの見ごろで、たくさんのあじさいの小道が出来ています。あじさいは土壌酸度で花の色が変わるため、酸性を含んだ雨がふりやすい日本では青色のあじさいが多いのだと思います。ちなみに中性で紫色に、アルカリ性でピンク色になります。ほかにもキャンプ場から橋を渡って東公園にいけば、様々な芸術作品が置かれています。
初めて行きました。ログハウスに孫たちと、泊まり、BBQを食べて帰りました😅良かったです。かなり雨が降りました‼️
すぐ横の相生森林美術館に行ったついでに、あじさいロードを勧められて立ち寄りました。案内看板では見つけられなかったのですが、あじさいロードは、道沿いの広い駐車場に停めて、歩いてすぐ。小川に沿って、予想以上に奥行き深く、あじさいの花が続いていて驚きました。
キャンプサイトは3つしかないですが、一つずつが広々。1つは東屋付き!車で3分くらいの対岸の温泉に歩いてみたらなかなかなかの疲労ですのでご注意w管理人さんたちみなさん良い方たち^^山の中で自然を感じれます。
設営前に草抜きしたよ(´◉ω◉)
泊まりました。ありがとうございます。
管理棟の裏の斜面にある青い紫陽花の群生は見事です。
| 名前 |
相生森林文化公園あいあいらんど |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0884-62-1171 |
| 営業時間 |
[土日] 10:00~16:00 [火水木金月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
公園についてのみの評価です。ネットで検索すると、公園に遊具がある画像が出てきますが、今は全くありません。遊具が撤去された後に、木製の芸術作品が置かれていますが、それすらかなり痛んでいます。子供が近くに寄ると危ないと思います。ただの草の生えた広場になっています。遊具を期待されている方は諦めてください。