愛され続ける美味しい肉うどん。
手打ちうどん元の特徴
釜揚げうどんの特盛が絶品で多めの量に満足できるお店です。
昔ながらの伝統的な味わいで地元住民にも愛されるうどん屋さんです。
落ち着いた二階席で演歌を聴きながら、鍋焼きうどんを楽しめます。
2度目の訪問。写真は肉うどん3玉。なんなく食べれました。出汁が優しく美味しいです。肉質が良くこれで1,100円なのは安いと感じました。機会があれば伺わせていただきます。
2025/06/21訪問。昼過ぎに行きました。土曜日と言うこともあり、ほぼ満席。相席可のお客さんの座敷にご一緒させて頂きました。天ざるうどんを注文。店員さんから混んでいるので少々時間がかかる旨を先に聞いておくと、安心できます。麺は細めでしたが、程よくコシがありモチモチ食感。出汁は甘めで、生姜によく合い、美味しかったです。えび天は揚げたてサクサクでした。何気にうれしいのが、ちょっと付いているデザート。ご馳走様でした。
徳島市内から西へ50数キロ、美馬市にある老舗うどん店。古い木造建の佇まいで、店に入る前にはお出汁のいい香りに包まれる。カウンター、テーブル席、お座敷席、と大箱で40人くらい収容できるキャパシティ。駐車場も広い。周りを眺めると、小鍋に火がかけられているのがやたら目にとまる一品は一番人気の鍋焼きうどん。全体的に甘い出汁で仕立てており、牛肉、エビ、きのこ、野菜、たまご、等など、この具沢山で880円(税別)とはお値打ち価格。
肉うどんが美味しいとの評判を聞き、ランチで利用してみました。13時台だったのでピークを過ぎていたこともあり、待たずにゆっくり出来ました。肉うどんの小を注文して10分ほどで配膳されました。小でもかなりボリュームがあり、牛肉もたっぷりのっていました。肉から出た出汁がうどんつゆに溶け込んで、甘辛くて美味しかったです。うどんも少し太めで柔らかくなっていてスープを吸って美味しかったです。お店はテーブル席のほか座敷もあり外から見るより広かったです。支払いはQR決済が利用出来て便利でした。駐車場はお店の前と横に広めの駐車場がありますが、人気のお店なので昼時は混み合っています。
11月上旬…すきま風が寒かったうどんは…コシは強すぎず弱すぎずって感じです。味は👍
釜揚げうどんの特盛、食べました。麺柔らかめなので食べやすく美味しかったです。天ぷらがもっと美味しければ最高です。お値段もリーズナブルなので都会から訪れた方は驚くかも。
うどんの麺の硬さや出汁の感じ、とても好きな味でした😊友人たちも美味しいと言ってました👍うどんもお稲荷さんも量は多めです。
慌ただしい時間帯でも行けば心が落ち着きます。うどんとおでんが最高です。
久しぶりに来たけどうどん美味しかった。私は釜揚げ好きだから釜揚げにした。
| 名前 |
手打ちうどん元 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0883-52-4497 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:00~14:00,17:00~19:00 [日] 11:00~14:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お昼ごはんで利用 麺が異様に長く食べるのが大変でした 小盛りを頼んだけど普通盛りくらいの多さ(-_-;) お腹いっぱいです。