モチモチ太麺といりこ出汁。
セルフうどん 和ぁさんの特徴
モチモチの太麺といりこ出汁が香る美味しいうどん店です。
釜玉うどんや豊富な薬味で、自分好みに味をカスタマイズできます。
キャンプ場近くで、外で楽しむことができる驚きのセルフうどんのお店です。
子供らとよく行きます。麺の腰がお気に入り。子供らはざるうどん、大人は夏は冷かけ、冬は釜揚げやかけうどん(*‘ω‘ *)駐車場が少し狭いし、お昼すぎは混んでるから、昼前に行けば空いてる。
お昼時は満席です!広い駐車場も車が沢山〜。仕事着のお客様が、ツルツル食べています。美味しいうどんを食べたい症候群で、最近食べ歩きしています。もちもち太麺で出汁は透明な私好みです。フリーで天かす、ネギ、生姜があります。でも、感動が薄いのは香川で食べたばかりだからなぁ〜?出汁の香りが薄いかなぁ??美味しいけど、11時から14時までだし2度目は無いかなぁ…
讃岐うどんの和ぁさん、初徳島旅行の道中にGoogleマップでうどん屋探していて口コミ高かったので立ち寄りました。ちょうどお昼時で車に乗ってじゃんじゃん人が来店してきて列に並んできますが、回転が早くてさほど待たずに食べることが出来ました。セルフうどんってどんなの?と思いましたが、列に並びながらお盆を持っておうどんを注文し、天ぷらやおかず一品などを取っていき最後にレジでお勘定してテーブルへと、普通にご飯屋でやるのと同じでした😆おうどんはコシがあってモチモチ。天ぷらで水茄子の天ぷらが甘味が強くメチャクチャ美味しくて、店員さんに尋ねると自家農園で栽培した野菜を使っているとのこと。カウンターの横に自家栽培の野菜も売られていたのでその水茄子を買って帰りました。家で天ぷらにして食べましたがやはりメチャクチャ美味しい水茄子でした。
以前訪問してとてもおいしかったので、久しぶりに行きました。牛すじぶっかけ冷の特大ととり天を注文しました。特大は3玉との事でしたが、かなりの量でお腹パンパンになり苦しいぐらいでした。牛すじもゴロゴロ入っていて、ちょうど良い甘さでかなり美味しいです。とり天ももちろん美味しかったです。脇町や美馬の方はなかなか行く機会が少ないですが、また是非とも行きたいお店の1つです。徳島のうどん屋さんでは、自分の中では1番か2番目に好きなうどん屋さんです。ごちそうさまでした♪
いりこ出汁の香りが良く麺の硬さもいい感じです。が、少し塩辛く感じました。昆布の天ぷらが甘く美味しく頂きました!
時々利用します😀セルフサービスなので回転が速いです!屋外(屋根付き)でも食べられるので気分転換に屋外は良いです!味は美味しいです!
ひやかけを食べましたが、うどんは硬めでした。冷やより温かいものが良いと思います。安価で天ぷら以外に惣菜もあるので、組み合わせが豊富です。
うどんだけでなく、うどん以外のメニューも充実していると思いました。
父が大好きで、よく通いました。昼時に近くを通ると、不思議とうどんの口になるんですよね。混んでますが、回転も早いので待ちませんよ。常連客がでっかい昆布の天ぷらを食べてました。そう、出汁を取ったであろう後のあの昆布ですよ。店頭にはないから注文したら作ってくれるかもです。
名前 |
セルフうどん 和ぁさん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-53-1308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とにかく、饂飩がモチモチした太麺で美味しい❗️お出汁は、少し甘めで好みが別れるところ。薬味置き場に、ハエが飛んでいなければ、星🌟5つ。惜しいよ❗️