スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
石造五輪塔 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
中国自動車道の側道近くに石段があり、登ると目的である五輪塔が見えてきます。石段前に史跡の説明板があるのですが、それが無いとおそらくマーカーだけでは解りずらいです。手入れはされていると思いますが、草が生え放題ですので、行くときは長袖・長ズボンなどをお勧めします。五輪塔として一部欠けているのと、隣にある石碑?石地蔵?のような石柱に関しては説明がなく、もやっとしますが・・それもこの場所の魅力かもしれません。永和四年(南北朝時代・室町幕府の将軍、足利義満の頃)の人々の祈りが今も受け継がれています。周辺には駐車できる場所がありませんので、個人的にはこの場所から自動車道を抜けた側道(農道)に迷惑にならないような場所を選んで停めさせてもらいました。