圓林寺跡からの絶景広場へ。
金山城 馬場跡の特徴
圓林寺跡から金山山頂へ続く美しい道が魅力的です。
馬でもアクセスできる歴史豊かな広場が存在しています。
綺麗な曲輪が見られる、訪れる価値のあるスポットです。
圓林寺跡から金山山頂に向けて進んでいくと現れる広場。さらに進むと三叉路に出ます。
綺麗な曲輪です。直線で50メートルほどはあるでしょうか。すぐ下の園林寺跡付近がちょうど出丸だったようで、寺院跡~馬場の間が虎口になっています。馬場跡はそんなに幅があるわけではありませんが、城の規模からしてかなり広い曲輪だと思います。馬場跡のお城側が三叉路になっており、鬼の架け橋、金山城、旧鐘ヶ坂峠(瓶割峠方面)への道へと別れています。
| 名前 |
金山城 馬場跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こんなところまで馬で来てたんですね。