阿波市名物たらいうどんの癒し。
たらいうどん 一天の特徴
徳島名物のたらいうどんは、コシがありモチモチで絶品です。
川の景色を楽しみながら食事ができる、隠れ家的なロケーションの店舗です。
自分で焼くスタイルの地鶏焼きは、油はねに注意が必要な程、絶品の美味しさです。
とても雰囲気も良く良かったです~✨🙇♂️店内もゆったりして💯うどんももちもち感がすごく美味しいです~✨ プライドポテトも揚げ立てホクホクでみんなで食べて美味しいです~✨🐾 すぐ外には滝がありとても癒されました~👍️✨
衛生面を気にされている方のコメントがありましたが私は気にならないレベルでした。高級店ならまだしも山の中のお店なので。先ずは若鶏のタレ焼きが登場。とても柔らかくビールが欲しくなる濃い味でした。続いてタライうどん。2人前につけ汁をもう一つ追加しましたが料金の説明も無くおそらく何十円か追加課金されていました。お湯に浸かっていましたが、コシが強くダシもパンチがきいていました。最後に釜飯。コレが1番美味しかったです。窓ガラス越しに川の流れを眺めていただく料理は最高に美味しかったです。
「たらいうどん」は阿波市土成町の郷土料理です♪こないだからこちら方面に来るたび行きたいなーと思ってて、今日はまさにナイスなタイミングで行けました♡鶏焼いて、(この昔ながらのガスで焼くの好き)鮎と釜飯も食べて、たらいうどんもペロり😋川を眺めながら、大満足でした!結構お客さん来られてましたね。
20数年ぶりに再訪!先代大将は、繁忙期に手伝ってくれるそうで息子さんが切盛りしておられた。うどんは往年の太くコシのある噛みご耐え抜群で濃いめの出汁に綴じた卵が揺れて旨みが口の中に広がります😋 唯、以前のうどんはもう少し長めだったような⁉️今回はたらいうどん(大)と鳥唐揚げのセットを注文!釜揚げに茹で上がるまで15分位待ちましたが、揚げたての鳥唐揚げも熱々で提供してくれたので美味いはずです。桟敷席(部屋)下方には渓流があり堰から滝のように流れ落ちる様は猛暑を忘れて清涼感に浸れます。
御所のたらいうどんフェアで久しぶりに行きました。たらいうどんが一人前からあり釜飯も一人前頼みました。釜飯も二人でシェア出来る量です。なんといっても、うどんが出てくる迄に頼んだ唐揚げが美味しいこと。ノンアルコールビールで満足🍴🈵😆うどんの出汁も最高に美味しかったです。
たらいうどん美味しかったです。店員の方々の対応も素晴らしいです。
駐車場はかなりの広さです。初めてお伺いしましたが、この道沿いは、たらいうどん激戦区ですね。川の方に下ってお店が有る所なんかは、各店同じ様な感じのようですが、季節によってロケーションの違いでしょうかね。まぁ、昭和の感じで、うどん屋さんなのに、お客さんが焼き鳥をコンロで焼いておられましたね。なかなか味のある店でした。うどんは普通。
親父が久しぶりに食べたいとのリクエストで墓参りの後に寄ったが。うどんの切り方がバラバラ過ぎで茹で加減がバラバラになってる。付けつゆに溶き卵らしき物が入っているのか?4人中1人だけに白身の塊があった。他の3人には何も無しで最初は異物混入?かと思った。親父も来る度にどこの「たらいうどん」味が落ちてる、もぉ行かないと少し寂しそうに言ってました。
国道沿いに所在する、御所のたらいうどん店のひとつとなります。広めの駐車場も有り、駐車も容易です。店内へは階段を下りて行きます。まず、受付窓口にて商品を注文し、食事をする部屋を表示した札を受取ります。お会計は後払いとなり、現時点でのお支払いは現金あるいはPayPayに対応していました。たらいうどんは人数分により、うどんの量、たらいが大きくなります。本場たらいうどんの他、注文後に炊き上げる釜飯もお薦めです。部屋(間)にもよりますが、御座敷席をメインに、テーブル席も設けられていました。窓からの景観も良く、このお店ならでは、目の前の大きな堰堤から流れ落ちる滝も格別の見応えがあり、美しい自然との融合感が素晴らしいです。このお店のたらいうどんは、店員様曰わく、長めのうどんが特徴で、たらいと、出汁の入った器を可能な限り近づけて、うどんを一本づつすくうと、飛び汁も少なく食べ易くなるとの事です。太目のうどん、弾力や旨味、洗練された出汁とのバランスが良好で、大変美味しく頂けました。又、釜飯は出来立てを提供くださりますので熱気で湯気が上がる程です。小さめのしゃもじでかき混ぜますが、釜が熱くなっていますので、注意が必要との事でした。食べ終わる頃には釜飯の底にお焦げが出来、これも又、奥深い味わいで美味しさと懐かしさを堪能する事が出来ました。最後に、オーナー様をはじめ、従業員の皆様の親切さや活気も感じられる素晴らしいお店でした。
| 名前 |
たらいうどん 一天 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-695-2257 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 11:00~16:30 [土日] 11:00~19:30 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
名物なのでしょうか。 たらいに入ったうどんと、鶏焼いただきました。 うどんのつけつゆ美味しくいただけました(*^^*)鶏焼きはそんなに、、、ですが、焼きたて熱々を火傷注意しながら食べましたー。自分で焼くスタイルで周囲も焼いてるので煙もっくもくでした。入口で先注文なので入口で渋滞します。