木の香り漂う、古民家ステイ。
Hito_Naka 西町 隠岐プラザホテルゲストハウスの特徴
古民家をリノベした新しい建物で、木の香りが漂う空間です。
各個室には冷蔵庫やケトル、洗面台が完備されて便利です。
立地が良く、広々とした落ち着くスペースで心地よい時間を過ごせます。
広くて木のいい香りがしました。1番良かったのはランドリーがあり、乾燥までかけれたので衣類の荷物も少なくて済んだし、水着もすぐに乾いたので海にすぐ行く事ができました。歩いてすぐにドラックストアもパン屋さん、飲食店があって便利です。
古民家の雰囲気もとっても素敵で、お部屋も綺麗。キッチンも使えて、とっても便利に泊まらせて頂きました。また宿から歩いていける距離に素敵なカフェやパン屋さんもあり、街を楽しみながら楽しく過ごすことが出来ました🥰✨フェリーに車を載せてきたので、宿のそばに駐車スペースがすぐあるのも助かりました🚗部屋が分かれているので、複数の家族で隠岐に遊びに来たときなど、とっても使いやすいと感じました。また泊まりに来たいです。
個室に冷蔵庫やケトル、洗面台と浴槽などあり。部屋の布団は良い。大きなテレビがあり、寝ながら見る事が出来るが、配置的に机で作業しながらは見えない位置についている。椅子はスツール。シャワーの水圧は強くて良かったが、浴室内はあまり良く無い臭いがする。消臭スプレーは無し。本館でチェックイン時にパンを1つサービスされた。部屋には歯ブラシ以外のアメニティーが無いため、カミソリなどは本館でチェックイン時に取得しておくと良い。3部屋満室だと言われるも他人とは遭遇しないが壁が薄いのか多少の生活音がする。
急に隠岐の島、島後に行きたくなって、宿を探したらここが空いていたので利用しました。チェックインはプラザホテルでやり、そこから5分歩いて到着。晴れていたのでよかったですが、雨が降っていたらしんどい距離。古民家を改装していて部屋数は3つ。共用の団らんスペースがありますが誰も使っていませんでした。部屋は和洋室と言った感じで2名宿泊で十分なスペースあり。くつろげました。川が見える広い庭があって開放感があります。バスルームは狭い。本館の大浴場に行こうと思いましたが、夕食から腹一杯\u0026ほろ酔いで帰ってきたら、本館まで歩くのが面倒になったので部屋の風呂を使用しました。素泊まりプランで、夕食は寿司屋(八百杉)を予約。朝食はコンビニで買えばいいや、と思っていたら、コンビニがない。17時半なのに近所のパン屋はやっていない(完売で早じまい)。でも、近くのドラッグストアで食べ物も売っていたので無事買えたのは助かりました。
玄関に入った途端 木の香りのする古民家をリノベした素泊まりゲストハウスです。チェックイン\u0026アウトは徒歩5分ほどの隠岐プラザホテルにて。キッチンには食器類や調理道具も揃っているので食材を買って調理も可能ですが調味料も何もなし。電子レンジと湯沸かしポットあり。冷蔵庫は空。お茶すらなく飲み物も全てスーパー等で買わないとダメです。徒歩圏内に飲食店は沢山あります。写真の部屋は一番広いタイプで素泊まり1.2万円。ユニットバスにはシャンプー等完備。タオルやパジャマは付いています。ドラム式乾燥機付洗濯機はありますが洗剤は持参が必要。近所に大きなドラッグストアがあるのでそちらで調達可能です。洗濯機を利用しましたがメンテナンスをされていないのか 乾燥フィルターは1cm近く埃がたまっていたので全部外して洗浄もしておきました。
古民家を改築した真新しい建物の中に入ると木の香りがする。とても寝心地の良いベッドだった。バスルームも十分広くて快適だが、本館の大浴場も利用可。周辺は、漁船が舫われた川べりに昔ながらの町並みが続いていて散歩するにはもってこい。飲食店も徒歩圏内にたくさんお店があって便利。パブリックスペースにはキッチンもあるので、湯を湧かしたり、レンチンなどは可能。そこに大きな冷蔵庫もあるが、部屋にももちろんミニ冷蔵庫はある。料金もリーズナブルで、良い選択ができたと満足した。
名前 |
Hito_Naka 西町 隠岐プラザホテルゲストハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08512-2-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

立地も良くとてもきれいで、空間が広くおちつくスペースでした。次回隠岐に行く時は、もう少し長く滞在したいと思いました。