コシのある自家製手打ち蕎麦。
直心庵の特徴
銀杏と小えびのかき揚げ蕎麦が美味しく、香ばしさが際立ちます。
鴨せいろや季節の天麩羅そばも新そばの旨みが楽しめておすすめです。
県道34号線沿いの、蕎麦の看板が目印の本格的なお蕎麦屋さんです。
お蕎麦のセットがリーズナブルで食べられます。鰊蕎麦も美味しくお勧めです。駐車場も広く店内も広く明るくキレイです。
人気のお店。11時40分ぐらいで5組程度の待ち順でした。そばは喉越しよく、つゆも◯、そば湯まで美味しくいただきました。
徳島県名西郡石井町にある蕎麦屋「直心庵」は、大きな瓦屋根の建物が目印。広い駐車場が併設されていて車でアクセスしやすく、入口の青い暖簾をくぐると店内はバリアフリーでとっても広々!テーブル同士の間隔もゆったり取られており、座敷席や子ども用の椅子も完備。ベビーカーや車椅子でも楽々入れるので、小さなお子さん連れの家族でも気兼ねなく訪れやすいお店😊。!おしゃれな和カフェのような落ち着いた空間で、木の温もりを感じる内装にほっとします。お待ちかねの天ざる!まずお蕎麦からいただくと…香り高くて蕎麦そのものの風味がしっかりしています。麺はつやつやと輝き、喉越しはつるつる滑らかでキレが良く、噛めばほどよい歯ごたえと強いコシを感じます。まさに香り良し・喉ごし良し・コシ良しの三拍子揃ったお蕎麦です🎶。冷水でキリッと締められているので瑞々しく、いくらでもつるつるっと食べられちゃう爽快感!思わず「おかわりしたい!😍」となる美味しさでした。量も十分で、お蕎麦だけでも満足感がありますよ(大盛りもプラス料金で可能なので、大食いさんも安心です。麺をすすれば蕎麦の香りがふわっと鼻に抜けて、本当に最高の気分✨海老天🍤がなんと2尾も入っていて存在感抜群!そして青じその爽やかな香りが広がる大葉の天ぷら、さらにサクサクの味付け海苔の天ぷらまで!香ばしい磯の風味と塩気がアクセントになって蕎麦との相性も◎揚げたてアツアツの天ぷらは衣が薄めで軽く、ひと口齧ると「サクッ」と小気味良い音が🎶海老は身がプリプリでジューシー、噛むほどに甘みが広がる💕油っぽさを感じないからペロリ。
お蕎麦がとにかくコシがあって美味しい💕天ぷらもサクサク🎶メニュー豊富で、お子さまからご年配の方まで美味しくいただけます。平日のお昼に来店しましたが、とても賑わっていました⤴️月末限定で晦日メニューもあります。駐車場も店内も広いので、車椅子の方も利用できます。
銀杏と小えびのかき揚げ蕎麦をいただきました🎵かき揚げはパッリと香ばしく、とっても美味しいかったです😊店も広く雰囲気も良かったので、また来店したいと思いました。
お店は広くてキレイでお蕎麦も美味しかったです。
最近の話此処のお蕎麦は相変わらず美味しい。けど、個人的にですけど最近暖かいお蕎麦の出汁が少し薄くなってきてる感じ後、つけ汁も濃いめでお出汁が余り効かなくなってきてて濃い感じ。以前の方が美味しかった気がします。お店の雰囲気は良い感じです。日本蕎麦、美味しい。色々食べ歩いてるけど、ここのお蕎麦は、美味しいです。季節によって、メニューも豊富に変わるしデザートも付いて、さらに、にっこり美味しいです。お値段もリーズナブルですし、お蕎麦好きな方は、是非一度ご賞味あれ!ペイペイは、使えますよ。😉後、お土産も色々あって美味しいし楽しいです。お近くにおよりの際には、御賞味あれ!駐車場も広いです。
妊娠中、初めて行ったときにおいしかったので、出産後にまた行きました。生後2ヶ月弱の子どもを連れて行ったのですが、スタッフの方にとても親切にしていただき、ごはん中泣いていた子どものところへ来て「抱っこしましょうか?」と聞いてきてくださいました。小さい子どもを連れてお店へ行くと、迷惑をかけていないか、その場所その場所での対応が気になります。ちょっとした親切で心が温かくなり、飲食店であれば「また行こう」と思います。場所はお店に行くまでは細い道がありますが、駐車スペースが広くて停めやすいです。テーブル席、座敷ともにゆったりとしており、トイレはおむつ替えシートがついていて掃除も行き届いています。
初めて行きましたが 駐車場も広く 店内も綺麗で広いです。天せいろを食べましたが 天麩羅も揚げたてで 蕎麦も腰も喉越しも良く 美味しかったです。
| 名前 |
直心庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-675-3418 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 11:30~14:30 [土日] 11:30~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何度か行っていますが今後はあまり足が向かないかもしれません。自分の頼んだざる蕎麦は汁がとても濃く、蕎麦の風味はとても味わえませんでした。一方妻の頼んだ温かい蕎麦(メニューは忘れました)は汁が非常に薄く、味があまりしない程でした。結局私の麺つゆを少し混ぜて食べてようやく食べられるようになりました。