鳴門で味わう、鮮度抜群の海鮮。
味処 あらしの特徴
鳴門市で新鮮な海産物を堪能できる人気の海鮮料理店です。
開店前から並ぶこと必至、常に満席の人気ぶりが魅力的です。
鳴門での必訪スポット、旬の魚介料理が豊富に揃っています。
はまちづくし、特大さんま定食、青森の紫うに造りを頂きました。はまちづくしは、お刺身、かま焼きにあら汁、豆腐やデザートも完備です。刺身はかなりの分厚さで食べ応えがあります。かまは香ばしく焼かれ脂がのって美味しいです。そして大きなあら汁には、たっぷりの鳴門のワカメと驚くほど大きなあらが入っており、まるで煮魚を食べているようで、あら汁とご飯だけでも満足の量です。ショーケースには既に焼かれた魚も多数ありましたが、折角なら焼きたてを頂きたいので、お店の方に焼いてもらえる魚を伺ったところ、この日は秋刀魚があるということでした。伺った9月初旬は秋刀魚が出だしの頃でしたが、予想を上回る大きなさんまで、ふっくらした身がたっぷりで、特産のすだちとの相性も抜群です。事前情報でお昼時間はかなり混み合うと伺っていたので、通し営業されている時間帯の中でも1番空いていると思われる15時半頃に伺うと、運良くすぐに席に案内頂けました。しかし、その後16時半前には満席という人気ぶりです。こちらのお店はなんと、鳴門の名店びんびやとご親戚のようです。みそ汁のボリュームでピンと来た方はかなりの徳島通です。
味処あらしは刺身と天ぷらを中心に豊富な定食が揃う人気店。鮮度抜群の刺身は地魚中心、揚げたて天ぷらは季節の野菜や魚が絶品。看板のあらし御膳は焼魚や酢の物も付き最高。広めのテーブル&座敷で家族利用も快適。駐車場完備、昼夜問わず混雑し並ぶことも。名前を書いて、だいたいの時間を教えてもらって入店するスタイルでした。
刺身定食土曜13時過ぎ。待ち15分。記帳して車の中で待つこともできる(スタッフさん呼びに来る)。鳴門市にある立地で、びんび家から車で1時間の場所。天然鳴門鯛は身が締まっていてほんのり甘みを感じる美味さ。鯛も美味いがわかめが大量に入った磯の香りする味噌汁の方が気に入った。メニューは地の魚やその日のオススメがあったりと通いたい要素有り。記帳後に車で待つ人気店。ご馳走さまでした。
平日の状況は分かりませんが、大人気のお店で行列必至です。車のナンバーを見ると近県からの客が1/3程度でした。ウェイティングに名前と車のナンバーを書いて、何時までに戻ってきてね となっているので外の車や人の多さは実際に待ってる人数よりも少なめです。酒は大した物は置いてませんでしたが、車でないと行けない場所なのと昼ごはんということもあってか、飲んでる人は少なめ。席に置いているメニューの他、壁に貼っている短冊にも色々今日の一品が書いてるので目移りします。ただ、単品のお造りのポーションはそこまで多いこともないので何品か頼んでシェアしたらよいでしょう。しかしはまちづくしや鯛づくしなどの御膳は粗汁だけでお腹いっぱいになりそうな豪快さなので量には注意が必要です。はまちの頭がゴロッと丸ごと入った粗汁は見た目にもインパクトがあって豪快です。ちょっとお味見させて貰いました。味噌汁に骨や皮のお出汁が出ていて濃厚になってとても美味しかったです。呑み後なんかに戴いたらほっとしそう。これは必食だと思います。
徳島から香川、香川で2泊して、最終日はゆっくり車を走らせながら鳴門へ。ずっと以前にお伺いした『あらし』を思い出して入ってみました。平日のお昼、駐車場にも車がいっぱい。お店の中で名前を書きます。車のナンバーも一緒に書いておくと順番が来たら車まで呼びにきてくださいます。20分ほど待って順番がやってきました。テーブル席と座敷の席があり、案内していただいたのは座敷のお席。メニューブック以外にも、壁にもお勧めメニューがたくさん貼ってあり、入口には煮魚などのお料理も並んでいます。入口のお料理も定食にできるそう!■ 天然鳴門鯛刺身定食(2310円)・天然鳴門鯛刺身・鳴門わかめ汁・小鉢、ごはん、漬物新鮮な鳴門鯛のお刺身、たっぷりのわかめも添えられています。スダチを絞るといい香り!!お味噌汁の中にはわかめがたっぷり☆これが食べたくて来たって言ってもいいくらい。■ 赤いか造り定食(2200円)・赤いか造り・鳴門わかめ汁・小鉢、ごはん、漬物・げそは、天ぷら・唐揚げ・塩焼きから選べます。赤いかは、お造りかいかそうめんを選べます。お造りにしました。げそは天ぷらでお願いして、あつあつの揚げたてを持ってきてくれます。大根おろし、天つゆもついていて、お造りとまた違った食感で楽しめます。お客さんが次から次へとひっきりなしに訪れて、お店の方はやさしく丁寧に接してくださいます。お忙しいだろうけど、居心地も抜群!地元の方にも、観光客にも愛されているお店デスおいしくいただきました☆
ずぅぅぅぅぅっと気になっていた、【味処 あらし】さん。【活魚料理 びんび家】さんには何度か伺ったことはありましたが、こちらは初めてとなります。毎日行列必至の様で、開店11時前の10時35分頃到着し、見事に一番乗りです!😎店先の用紙に名前を記入し、車内で順番を待ってましたが、続々と来店され、フライング気味で開店しました。メニューが豊富で、悩みそうでしたが、店先のお勧めメニューで決めていたので、サクサクっと注文しちゃいましたが、次どうしようと悩んでる最中です。今回は、今が旬の(くえ刺身定食)と妻が、(たら白子。ぽん酢定食)に(あわびバター焼き)を追加しちゃいました。くえのお刺身は、こりこりと歯応えもあり美味しくいただきました。定食に付いてくる、わかめの味噌汁は、出汁が効いてめちゃくちゃ美味しかったです!ご飯茶碗より大きいお椀ですが、なんなく飲み干せました。あわびのバター焼きも期待通りに美味しさで、妻と取り合いになりましたが、喧嘩にはなりませんでした。たらの白子ぽん酢は、食べてないので想像だけにしておきます。メニューが豊富なんで、色々と食べてみたいと思います。ご馳走様でした。
鳴門に従姉妹が居るので遊びに行きましたご近所さんなので歩いて行きましたが❗いつも、並んでるみたいで、店内で予約してからでないと入れません。でも、食べる価値あり➰お魚めっちゃ美味しい‼️ワカメの味噌汁‼️もずく酢‼️最高❗お腹一杯になりました🤭又、行きたいです。
金曜日の昼、開店5分前に着きました。1組しか待っておらず、駐車場もスムーズに停めることが出来ました!入店後すぐに満席になり、待ちもかなり多かったです。メニューが多く、どれも美味しそうでかなり迷いました。ウワサに聞いていたわかめ汁は柑橘系の風味もして絶品!!友人はハマチ尽くし定食を注文しており、コリコリで新鮮と言っていました。
鳴門市の有名店である、あらしに妻と行ってきました。駐車場には、東京や大阪などの県外ナンバーが何台も止まっていたので、びっくりしました。あらしと言えば「あらし御膳」だと思い、迷いなく妻と注文しました。内容は、天ぷら、刺身、ワカメの味噌汁、鯖の塩焼き、ご飯、もずく、フルーツ、漬物でした。これが中々の大当たり🎯天ぷらは、サクサクホクホク、刺身は、たい、はまち、イカでしたが、脂がのっていて、歯応えが良く、最高に美味かったです。ワカメの味噌汁も魚の出汁が濃厚で申し分なしでした。噂の店だけあって、これなら、県外から押しかけて来ると、納得の味でした😊あらし御膳は、値段も結構しますが、お腹がいっぱいになるので、◎でした。また、近くに行く予定があれば、訪問したいと思います。
| 名前 |
味処 あらし |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-686-0005 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地元出身の方にお勧めしてもらい、旅行の仕上げに立ち寄りました。平日の2時前だったので待ち時間15分程で入店。あらし御膳をいただきましたが、お刺身ぶりぶり!熱々天ぷらに鳴門わかめたっぷりのお味噌汁。評判通り美味しかったです!