南淡路の隠れ家で新鮮刺身。
かまたにの特徴
もずく酢の物や刺身盛合せが楽しめる、新鮮な料理が魅力のお店です。
畳の個室で落ち着いた雰囲気の中、美味しい定食をゆっくり味わえます。
気さくな女将さんの丁寧な対応が、ご来店者に感謝される理由です。
天ぷらは衣が重く、お刺身は美味でしたが量が少なくて、これで¥2200は割高だと思いました。2階の落ち着く感じの席に案内していただきましたが、階段は急なので年配の方はきついと思います。
店の横に車を停め。入り口どこだろうとキョロキョロ。営業中の看板がある階段の見える所で正解でした。入って中に声をかけ、出て来た店員さんに2階へと案内されました。テーブルのある畳部屋にスリッパ脱いで上がり、メニューを眺めてあとは周りをキョロキョロ。結構しっかりした部屋だなと。少し待っていると、お茶とおしぼりと箸を持って来てくれたので、よくばり定食を注文。出て来た定食をカメラで撮ったら、刺身から、、、刺身はプリプリで美味しく、カツオは臭みもなくとても美味しい。天ぷらは細かい塩であっさりと、汁物の出汁がとても美味しく料理を堪能しました。また違う料理を食べに来たいと思います。なお支払いは一階で行いました。
マップでランチ検索をして、たまたま近くにいてたので、初めて行きました。よくばり定食をいただきました。その日は寒グレとサバのお造り盛り合わせ、アジと野菜の天ぷら盛り合わせ、でした。きっと日によって違うのでしょう。サバは大丈夫かときちんと確認されたのも安心できました。入ると、靴を脱いで2階にあがるスタイルでした。和室にテーブルなのでほっこりと実家のような雰囲で和みました。従業員の方もみなさんにこやかで親切で優しく、ぜひまた行きたいです。寒グレとサバのお刺身は私が今まで食べた中で、一番美味しかったです。感動しました!!駐車場もあります。
近場の営業先へ訪問する前にランチで利用しました。事前に予約しておくと、来店時間に合わせてホカホカごはんを炊いてくれるみたいです!ごはん、つやつやで美味しくてびっくりしました。ランチメニューは季節の鮮魚によって変わります。この日は1650円のランチをいただきました。天ぷらは、鯛の天ぷらとかふっくらしてます!添付の塩は沖縄の粉末状のもの、めっちゃおいしい。料理が美味しいだけじゃなく、店員さんのフレンドリーさ、気遣いすべて心地よく、また来たいお店です!
とれたて定食(上)をいただきました。美味しかったです👍
調べて美味しそうだったので行きました。よくばり定食2200円を頼みました。お刺身が凄く新鮮で美味しかったです。予約時間過ぎてしまったのですが優しく対応してくれました。ご飯おかわりOK
2022.5/2 九州方面クルージングの際にGoogle検索して予約が取れたので行きました出された料理は もずく酢の物 刺身盛合せ 黒メバルの煮付 鰆の腹子煮付 鰤の焼き物 だし巻き 天ぷら盛合せ 鯵.胡瓜の酢の物 御飯 デザート、楽しい女将さんに迎えられ どれも美味しくいただきました。帰路もまた寄りたいと思います!帰りは船まで車で送っていただきありがとうございました。
突撃訪問だったが、気さくな応対を頂き感謝です👍️美味しくお洒落にリーズナブルでありがたく堪能させて頂きました👍️お薦め👍️要予約で🏁
ネット検索にてヒット!飛び込みでの訪問だったが気さくな応対に感謝!魚の魅力を知っているからこその料理は最高!リーズナブルにも感謝です👍️
| 名前 |
かまたに |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0799-36-2416 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:00~14:00,17:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
予約なしで訪れましたが、店員さんの対応がとても親切で、温かく迎え入れていただきました。注文した活き造り会席コースは、各皿が丁寧に仕上げられており、特に刺身は新鮮そのもので絶品でした。このお店には約80年の歴史があり、その伝統が感じられる素晴らしい食体験でした。また訪れたいと思います。