淡路島で味わう新鮮鱧の逸品!
淡路島さと味の特徴
淡路島の新鮮な鱧料理が楽しめる、まさに旬の味わいです。
完全予約制の三年とらふぐコースがあり、贅沢な食体験ができます。
海鮮丼は新鮮で美味しく、まるでお刺身の宝石箱のようです。
平日の午後6時頃1人で来店しました。予約が多いのか大将さんと息子さん?は少しアウェイな感じでしたが女将さんはお料理ゆっくりになりますがと笑顔で迎えて下さいました😃海鮮丼とバッテラを頂きました。海鮮丼は色鮮やかに盛られていて開けた瞬間はまさに宝石箱😋地元の魚を織り交ぜた海鮮は新鮮で美味しかったです。淡路市のほうでは海鮮丼が優に3000円近くになるので1980円でこのクオリティなら観光の方には断然オススメしたいですね😃ネパール?かどこかの従業員さんが頑張っていらっしゃいました。日本語が難しそうなので来られた方は注文の際はゆっくり読み上げてあげてください🙇♂
夏食べたいものの一つ 鱧 鱧と言えば京都と思うかもしれないが 産地で食べたいと思い 淡路島へ。思えば淡路島に上陸するのは 今回初めて 高松からだと 1時間ちょっとで店までついてしまった 店内はカウンターと 小上がりで メニューは鱧のコースを注文 まずはお造り おなじみの湯引きと これは初めての刺身 太刀魚の刺身に近い印象 次は鍋 産地故か玉ねぎが入り 結構 全体の香りを支配している 薄い醤油味で タレなどはない 柚子コショーが合ってたな。焼いた鱧の頭と骨がダシになっていたが それほどインパクトはなかった。それに 天ぷらとそうめん ちょっとゆで過ぎだな。とデザートでした。一生で一番多くの鱧を食べる機会になった。接客がもうちょっと良ければいいのだけれどな。
予約して遠出する価値あり空気も食事も素晴らしい味!淡路島で食べる絶品3年フグ!待ちに待ってたこの日がやってきた。淡路島ドライブからの3年フグコース!!淡路島産三年とらふぐ証明書付き。美しいてっさ、ぷりっぷりのフグの身。本当に美味しいとき、人は無言になる。〆は全ての旨味が集まった雑炊。めちゃくちゃ美味しかった!◆オーダー三年とらふぐ てっちり上コース¥15,700-【コース内容】季節のお付きだしふぐ皮、てっきてっちり鍋唐揚げ、雑炊果物 デザート絶品白子。
淡路島旅行最終日のディナーで利用しました。3年とらふぐ15,700円のコースをいただきました◇季節のお付き出し◇ふぐてっさ◇ふぐ皮◇ふぐてっちり(季節のお野菜)◇絶品白子◇ふぐ唐揚げ◇焼きふぐ・焼き白子◇雑炊◇香物◇デザートてっさ、ふぐ皮は歯応えがあり、てっちりは身がぷりぷりと弾力があってとても美味しかったです。特に、てっちりに入れる絶品白子がクリーミーでなんとも言えない美味しさでした。〆の雑炊も優しい味で、子供も喜んで食べていました。全て美味しくて大満足です❤️また機会があれば伺いたいです。美味しい3年とらふぐを食べたい方は、是非さと味さんに行ってください。間違いないです‼️幼児用の椅子を用意してくれるので、小さいお子様がいる方も入れますよ。
近所にある浜離宮に宿泊したのですが、1週間前に予約した時点で朝食つきプランしかなく、電話で問い合わせたら、夕食はレストランが満員でホテルでは食事がとれないとのこと。そんなことあるのかと驚きつつ、どうしようか困っていたら、ホテルスタッフにさと味さんをオススメされました。子連れだったので個室とコースを予約しましたが、これが大当り!結果的には、浜離宮で夕食とるよりこっちのが絶対よかったねと家族で言い合ってました。海の幸を大満喫できて、ボリュームも多いし、どのお料理もおいしかったです!普段あまりお魚を食べない子どもたちもおいしいのがわかるようで、珍しくパクパク食べてました。お値段以上のお料理だったので、コスパは抜群にいいと思います。子ども用に具なしの茶碗蒸しを事前にお願いしてましたが、それもしっかり用意してくれてました。アットホームな雰囲気のお店でサービスもよかったです。また淡路島旅行の際にはぜひ伺いたいです!
2022.9来店淡路島で鱧をいただきたいと思い調べたところ、こちらの「さと味」さんに巡りあうことができました(^^)鱧以外にも旬の魚を提供されているので、ホームページは必見です💻今回は事前予約して、ハモ鍋コース(税込8250円)をいただきました。メインのハモ鍋はもちろん、湯引きや天ぷらなど盛りだくさんのメニューで大満足でした😋
鱧が食べたいと思い、淡路島なら美味しいとこあるかな?と、土曜に行ってみました。「鱧料理 淡路島」で検索すると出てきて、ランチの時間も14時半までだったので,到着が13時過ぎだったのですが,電話を入れた上で伺いました。鱧は湯引きと小鍋をお願いし、あとは寿司定食と刺身定食。ドリンクはアルコールフリーとパートナーがビール1杯。鱧は,大学が京都だったので、夏になるとなんとも食べたくなるお魚で、きちんと細かく骨切りされていて水っぽさもなく,爽やかな梅肉ソースでいただくのが大好きです。淡路島は特産にもなっているようですので,ウキウキして行ってみました。湯引きは、弾力もあり風味も強かったので美味しかったです。梅肉のほか酢味噌っぽいソースもついていて,そちらが珍しかったです。荒めのカットでしたが、骨のトゲトゲ感は無く鱧を食べられて嬉しかったです。水っぽさは少し感じたかな⁈小鍋は上品なお出汁で、淡路島らしく玉ねぎが一緒に煮込まれてきて美味しかったです。パートナーが食べた刺身定食のメインは、ベラの活き造りで食べ終わるまでピクピク動いている新鮮さでした。普段は,太平洋側の大きなお魚ばかり食べているので、上品な白身のお魚は珍しく、瀬戸内の珍味を味わえたようです。私的には茶碗蒸しが美味しかったです。2人で10000円ほどでした。
主人の誕生日に伺いました。とても人気店のようで予約必須のようです。お店前に駐車スペースが数台分あり、少し離れたところに第二駐車場もありました。私たちはオープンと同時に入店しましたが後から来られた方は何組もお断りされてました。海鮮丼と時価の皮剥ぎのおつくり、お寿司はウニだけいただきました!新鮮な魚ばかりで美味しかったです!皮剥ぎの肝もくさみなく美味でしたよ。海鮮丼は男性には少し量が物足りないかも。上司な感じでした。ちょうど団体が何組かおられたようで提供まで30分以上待ちました。淡路島は他にも気になるお店がたくさんあります♪
完全予約制の時期にふぐ鍋コースをいただきにお伺いしました。白子も追加しました。シメの雑炊が絶品でした!!駐車台数が10台程度だったと思います。
| 名前 |
淡路島さと味 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0799-36-2603 |
| 営業時間 |
[水木金土月] 11:30~14:00,17:30~20:30 [日] 11:30~14:30,17:30~20:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
島の魚はうまいっす!!夜も行ってみたいですね海の目の前のお寿司屋さんはナチュラルにうまい!!量も程よくちょうど良かったです!!