淡路島の団子転がしに行こう!
南辺寺の特徴
護国寺から山を登る道を散歩しながら楽しめます。
淡路島独特の風習『だんご転がし』を体験できます。
境内には『五百羅漢』と美しい風景が広がっています。
とても久しぶりに行ってきました。道が綺麗くなってて良かったです(*^^*)
護国寺から山を登るとあります。
ちょっとした散歩コースに良いですよ。
義理の父が亡くなり団子転がしに行ってきました。
淡路島だけの風習だんご転がし(35日の施餓鬼の法要)を行うお寺の一つです。
淡路島独特の風習で、死後35日に『団子転がし』って法要があるので利用させて貰いました‼️
猪が来てるのか、少し境内が荒れてる 5百羅漢(百ぐらいだけど)と途中の風景はいい感じ。
| 名前 |
南辺寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0799-53-1151 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
淳仁天皇の御霊を鎮護する場として、越智泰澄上人によって開基されたそうです。本尊の地蔵菩薩は、淳仁天皇の念持仏と言われています。