淡路島、福良で新鮮魚を堪能。
心鮮料理 万代の特徴
兵庫県南あわじ市の新鮮な魚介を満喫できるお店です。
お造り定食や本マグロかぶと焼きが絶品で、ボリューム満点です。
おしゃれな内装とファンキーな音楽で楽しい食事が楽しめます。
福良に行く時は、このお店で、昼食をいただきます。まかない定食、行く度に、何が出てくるのだろうと、期待が膨らむのですが、期待を裏切らない、お料理が、提供されます。また訪ねたくなる、お店です。
祝日の夜営業ほぼ直前に電話して17:30からであれば、とのことでカウンター2名で滑り込ませていただけました。そのあとの方は多くが断られていたので予約推奨です。お造り盛り合わせや淡路牛のたたきなどをいただきました。いずれもすこぶる美味しいかったです。海の近くに来たら美味しい海鮮を食べたい、という欲を十分に満たしてくれて、淡路牛も和牛の美味しさをお手軽に感じられました。鯛の釜飯は余ったらお握りにしてくれます。量があるので結構な量をおにぎりにしてもらわねば、、、と思っていましたが、気がついたらその場でだいぶ食べてしまい、おにぎりは小ぶりなものになりました🍙 ワカメなど鯛以外の具材と調味でしっかり味がついて、おつまみにもなる美味しさです。淡路島に来た最初の夜に大満足できたので、残りの旅程の夕飯選びに心の余裕ができました。ごちそうさまでした。
ディナーでおまかせで予約。一品一品は美味しかったけど、コスパは良いとは言えないですね...例えばのどくろの塩焼きが出てきたけど、ちっちゃい..せっかく淡路島に来たのだから、おぉ!って思えるものが出てきてほしかったなぁ。お店に到着した途端に刺身が出てきてぬるかったし。でもお店の人は皆さん愛想良かったです。気持ちよく食事が出来ました。その分大将は予約の電話での印象はぶっきらぼうでしたw口コミやHPではおまかせコースでの好き嫌いをリクエストできるって書いてあったから、予約時に伝えようと思ったら「はーい」と流された。
盛り付けも丁寧でお魚も新鮮で美味しかったです。お店の方やお店も雰囲気が良く、お値段も高くはないので満足できました。隣にパーキングがあるのもいいですね。
ランチに連れて行っていただいたのですがどの料理も美味しくちょうどいい量で色々食べれて良かったです。最後の生牡蠣は絶品でした。ご馳走様でした。また、伺います。
予約なしで行きました。この日はお昼が、まかない定食とおまかせコースが3つでした。おまかせコースは、4千円代・6千円代・8千円代とあり、6千円代とビールを頼みました。どの料理も美味しかったです。
何食べても美味しいです。大将も気やすい感じでしゃべってくれます。カウンターでゆっくり色んなもの頂きました。お肉もお酒もお魚もメニューは豊富です。ウニも由良のウニで味が濃いくて抜群でした。またウニとハモの時期に行きます。沼島アジは身がピンピンしていて美味しかったです。なかなか関西では東京や築地など高級店にいってしまうので口にすることは時期など難しいみたいですが、食べることが出来て感動しました。
お昼のランチで行きました少し早かったですが入れて頂きました、お造り定食とても新鮮で美味しかったです。店員さんの笑顔の対応や細かな気遣いも素晴らしく、また行きたいお店になりました。
本マグロかぶと焼き、コスパ最高💕鯛飯もボリュームたっぷりでかなりおいしかったです。
| 名前 |
心鮮料理 万代 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0799-52-1140 |
| 営業時間 |
[木金土日月] 11:30~13:30,17:30~21:30 [火] 17:30~21:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
泊まるホテルの晩御飯を予約してなかった為、ホテルの人に相談したらすすめられたので行きました。一人だったのでそんなに食べないだろうと思ってたが…出てくる料理全てが美味しくついたのみすぎてしまいました(笑)特に写真にもあげた鯛飯、岩牡蠣、玉葱の天麩羅は何度でも食べたい…(笑)スタッフさんも気さくな方ばかりで雰囲気もとても良かったです。