清潔でリーズナブル、淡路島の宿。
アワジ ツーリスト トロフィー ハウスの特徴
バックパッカー向けで、リーズナブルな宿泊が魅力です。
近くの温泉施設へオーナーが送迎してくれます。
洲本の反対側に立地し、淡路十三霊場巡りに便利です。
マラソン大会の前にお世話になりました。飾らない雰囲気がたまらなく好きでした。泊まらせていただけてとっても良かったです!価格もとても良心的で、助かりました!ありがとうございました🙇
施設は個人の自宅ですが部屋の広さや台所の使い勝手が良く、風呂はオーナーさんが近くの温泉施設へ送り迎えしてくれ宿代はリーズナブル。
クセになるバックパッカーの宿 淡路島の北と南の通過店には持ってこい。オーナーは生粋の島人。
オーナーは気さくで親身!食事も自身が調理され名物の鰆料理を提供してくれる。お酒各種は二階の冷蔵庫でセルフサービス!トイレは四ヶ所あるが三ヶ所がウォシュレット故障((T_T))館内の清潔性もいまいち。洋室にステイしたが網戸が破れていて窓を開けると虫が入ってくる。まあ民宿感覚で仲間、恋人と三階の広間でワイワイやるのも楽しいかも?三階のお風呂は頼めば、湯船を入れてくれる。ぼちぼちです^_^;
グループ旅行で利用させていただきました。アットホームな雰囲気で3階の談話スペースで他の旅行者と話すことができました。今後も現状の値段設定で運営されるならまた利用したいと思います。
チャリで淡路十三霊場巡り 宿泊ちょうど洲本の反対側。ドミトリーやけど、実食個室的でプライバシーはバッチリですわ。三階のドミトリーやけどエリアは男の子の秘密基地的雰囲気でめっちゃええ感じや😃ベットにはコンセントから扇風機まで完備。マンガも山盛りで、連泊や雨の日も全然問題なし!近所のお風呂(ゆーゆーファイブ)や食事処(お多福)の割引もありめっちゃお得やで。朝も10時チェックアウトなんで爆睡OK。更にはかわいいニャンコのお見送り付き😸洲本発着でゆっくり回る時はここにしよっと🤓
白馬童子のしあわせラーメンです。餃子も薄皮でパリパリのミニサイズです。
バイク旅で利用しました。オーナーの正井さんはバイクと車好きでとても気さくな方で、私が宿泊した時は男性ライダーと1人とエジプト人男性とオーストリア人女性がいました。オーストリア女性は2週間の臨時ヘルパーをやっていました。夕食はエジプト人(客)が作ってくれたエジプト料理を6人で美味しく頂けてラッキーでした。オーナーと4人で深夜まで楽しく語らい合いました。翌日は雨だったので、昼までオーナーと語らいながら、のんびり過ごさせて頂きました。3階の相部屋(大部屋)で、各ベッドスペースが壁で仕切られていてカーテンもあるので着替え等もでき、荷物もベッド周りスペースにたくさん置けるので助かりました。寝具も部屋も清潔で広くて寛げます。大きなテーブルを囲んで、ハンモックや吊りチェアーや吊りベンチに腰掛けて持ち込みのお酒やおつまみで楽しく過ごせました。とても居心地のいい部屋と雰囲気で、また淡路島に行く時は是非利用したいです。ライダーや車好きの方には特にお勧めの宿です。他の部屋については判りませんが、私が利用したドミトリー部屋は特にお勧めです。
割合清潔でリーズナブルな宿泊施設です。wwoof 施設とは知りませんでした。wwoof なら手伝いの対価として宿泊できるので労働の代わりが現金んということでしょうか?又使わせていただこうと思っています🎵
名前 |
アワジ ツーリスト トロフィー ハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3263-5174 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

とにかく値段がリーズナブルなので、あれこれ求めてはいけないと思います。書こうと思えば色々と有りますが、全て安さで許容出来るものばかりです。オーナーさんも愛想よく、道の事とかめちゃくちゃ丁寧に教えていただきとても助かりました。食事は近隣店舗の閉店時間が早いのでチェックインが遅くなる場合はどこかで夕飯を済ませておいた方がいいです。意外とって言うと失礼ですがベッドのですか固さ、スプリングが良くてぐっすり眠れました。今度はプライベートで訪れてオーナーさんともっと交流を図りたいと思える宿でした。