淡路島でいちご狩り、穴場の美味!
淡路島フルーツ農園の特徴
淡路島で楽しめるイチゴ狩り、さちのかや紅ほっぺが味わえる場所です。
30分で様々な品種を堪能でき、量も十分食べられました。
穴場的な農園で静かな雰囲気の中、イチゴ狩りが楽しめます。
毎年着ていますが、そう混んでいなく、穴場的な所です。今日は巨峰のブドウ狩りですが、大満足です。TVの取材が入っていましたので、もう穴場ではないかも。ブドウ狩りには、お手拭き持参した方がいいです。
農園の食べ放題30分ですが、十分食べられます。実の大きさは色々です。小さいのは取らない方がいいのかな?イチゴを土産で買うなら先に購入して確保した方が良いかも。土産用の収穫されたものは実が大きいので良いです。
30分食べ放題でいろいろな品種を味わえました。美味しかったです!食後に頂いた割引き券でホットコーヒーとショートケーキを頂きました。おみやげでイチゴを買って帰りたかったですが、店頭に並べているのが山梨産と書いていたので、ずっこけましたがおもしろかったです。もちろん買いませんでした。ハウス内で採れたイチゴを並べると体験しなくなるのでしょう。
30分食べ放題練乳もつけてくださりますが不要でした最初の10分でお腹いっぱいに。さちのか、とちおとめ、おいしいベリー、やよいひめ、紅ほっぺの品種でした、サイトで申し込みましたが現地の方がリーズナブルでした。サイトのクーポンなどが使えたので最終的にはほぼ同じではありましたが。1月でも温室で暖かい中で食べられるのでよかったです。
10月3日(日)Web上で10月中旬迄と云う事でイチジク狩りに行きました。事務所から歩いて10分程度の所にイチジクとイチゴ舎があります。事務所で2人で2
巨峰狩りにうかがいました。1430円で30分食べ放題で、ちょっと渋いものもありましたがおおむね甘い実が多かったです。巨峰のあるハウスまで軽バンで5分ほどの送迎をしていただけますが、なかなか険しくスリリングな道でした。
ぶどう狩りで行きました。2歳以上30分食べ放題で1430円でした。味は生まれてから一番まずかった。10点満点としたら1点のとこかなと思います。
事前に予約して行きました。いちごは大量になっており、大人の鼻くらいの大きさのいちごもあり 子供達は大興奮でした。たくさんの品種を食べ比べ出来ました。私達はハウスに1番に入ったので そこそこ楽しめましたが、次から次へとグループが入って来て、区切られたスペースでしたので、最後のグループになってたら だいたい大きないちごは私達が取ってしまっていたので 全然楽しめなかっただろうなぁと思います。いちごの甘さは 最高!とまではいかず「子供達に体験させれた」事だけ 良かったかな、と言うところです。お手洗いは ちゃんとあります。私達は 高床式?的な場所でしたので 楽チンでした。
30分で1840円!安い!甘い!2/1〜は上記価格になります!5/22 に訪問しました。到着したのが午前11:30ごろで、お客様はお昼前ということもあり前にカップルが1組!駐車場は近場敷地内にあり、7台ほど余裕もって止まれるスペースがありました。当日朝に電話で、苺がまだ実っているか?影響の状況を確認して伺いましので、食べられる事は確証済み!ランチをハイウェイオアシスで食べたあと、下道で30分。お昼寝をしている柴犬ちゃんが出迎えてくれます。店内は、広くカフェが併設されております。会計を先に済ませて、ハウスへ案内されました。いちごのハイシーズンからやや遅れての訪問だったので、あまり期待はしてませんでしたが、ハウス内へ入って一転!!甘い香りに包まれたハウス内にビッシリと赤い粒が並んでいました。完熟したものから、若いものまで様々!サービスで頂いた練乳をつけながら、2人でトータル80粒以上食べました!笑スタッフの方も笑顔で挨拶して頂き、非常にアットホームな雰囲気のある農園でした。梅雨の時期終わりには、ブルーベリー狩りもできるとのこと。また訪れようと思います。緊急事態宣言下ではありますが、周りの方へ迷惑をかけないよう気を遣いながら行って参りました。悪しからずご理解ください。
名前 |
淡路島フルーツ農園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-85-2696 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2022年9月11日訪問。シャインマスカットと巨峰30分食べ放題、もぎたてのぶどうを水で洗っていただきました。農園の方が皆さんとても親切でアットホームな雰囲気で楽しめました。ぶどうのお味の方は時期が悪かったのか薄味でした。