国道沿いの充実食堂、ドライブ休憩に最適!
情報交差点「ぽーたる」の特徴
約50台の駐車スペースがあり、ドライブ中の休憩に最適です。
豚骨醤油ラーメンとチャーハンが楽しめる豊富なメニューが魅力です。
車中泊旅行中にお手頃で量も多い昼食を提供してくれる施設です。
豚骨醤油ラーメン(550円)+チャーハン(350円)+JAF会員おまけの梅おにぎり。飲食700円以上でJAF会員証を提示するとシャケ・梅・昆布のおにぎりが1個サービス。
若狭本郷の国道沿いにある情報館ですが今はほぼ食堂と言っていい施設ですメニューは豊富でリーズナブル、ミニサイズも充実しています。JAFカード提示でおにぎりサービスしてもらえました🍙鉄道ジオラマは今でも稼働しています(2024/6)
車中泊しながら旅行中にトイレ休憩にて立ち寄りました。さほど混雑もしておらず、駐車場に車を止め建物の中に入りましたが、一般的な観光案内を兼ねた施設と言うよりは食堂のような感じで、おみやげ等の売店が無いだけで高速道路のPAにも引けをとりません。メニューを見てもリーズナブルです。あいにくご当地のお弁当を購入しており、食事をしていく事は無かったのですが、テイクアウトにおにぎりをお願いしたところ、快く対応頂けました。(写真の上のおにぎりで梅干しは他所で買ったもの)お手製のおにぎりってホント美味しいですよね。通りからは食堂の存在が分かりづらいですが、隠れた穴場で間違いないです。
食堂があってご飯が食べれます。ごはんタイムでなくてパンフレットだけ貰いました。次は食べてみたいです。表には汽車の展示があります。
近隣でお手頃に昼食が食べられる場所。いわゆる食堂。
安いし、量が多かった。
| 名前 |
情報交差点「ぽーたる」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0770-77-3300 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
約50台の駐車スペースがありドライブ中の休憩に便利なスペースでした。花博で使われていたSLが置いてあるので目立ちます。特に有益な情報は得られませんでしたがレストランになっており食事をする事ができます。精巧な鉄道模型ジオラマが展示されており、子供から大人まで楽しめるとおもいます。1日に数回、模型の運行が行われ、昼と夜で異なる風景を楽しめるそうです。コイン運転も実施しているので自分で模型を走らせることも可能。かなり本格的、大きなジオラマでした。おおい町の観光情報や特産品などの情報を入手できるとの事でしたが人が居なく情報を得る事が出来ませんでした。