美しい水仙と海の絶景。
灘黒岩水仙郷の特徴
美しい水仙と海を一緒に楽しめる絶景スポットです。
約500万本の水仙が咲き乱れる圧巻の景観があります。
急な階段を登りながら眺める風景が魅力的です。
2月初旬に訪れました。高速道路のインターから少し離れていますが、淡路島の東海岸にあります。水仙と海がとても綺麗で水仙が咲く時期はお勧めのスポットだと思います。
山の斜面の階段をスイセンを見上げながら登ります。展望台からは穏やかな海とスイセン、それだけだけど,何度来てもそれだけで『来てよかった』と思えます。来年は改修工事で閉園だそうです。
毎年行ってるのですが、水仙と海と一緒に撮影出来ていい撮影スポットです。梅も咲いているので同時に楽しめますよ(^^)
2月22日に行きました。満開は過ぎているとのことでしたが、まだまだ沢山咲いていて、とても綺麗でした。斜面を登るのは中々大変ですが、見晴台から眺める水仙と海は、とても素晴らしく、一見の価値ありです。
抜群のフォトスポット☆☆☆訪れたのは2月はじめ。天気さえよければ真っ青な空とエメラルド色?の海、水仙の白と黄色と緑。普通に撮ってもヤバいくらい素敵におさまります。駐車場から階段が整備されていて、かなりの斜面を一気に上がります。若干バテました😵でもその勾配が功を奏して…南側の斜面の水仙と海を一気に視界におさめることが出来ます!水仙のとてもいい香りが海からあがってくる風にのって…辺り一面に広がります。気持ちいーーっ❇️
期待していた程の水仙の量ではないですが、眺めよくて、いい場所でした。雑草が邪魔して水仙の花がつかなくなったのかな。来年、一年かけて、修復されるようです。
水仙の香りがよかった。バスでアクセス可能だが、バスの本数少なく、特に帰りのバスはけっこう待ち時間発生する。
日当たりがいいのが水仙が満開でした。梅の匂いと水仙の匂いでなんとも言えない位いい香りでした。来年は施設を修理?するので開かないそうです。海、空、水仙、梅、メジロのさえずりがとてもほっこりでした✨
昨日3人で行きました。2回目です。天候も良く穏やかで春日和でした。訪問者も多く水仙が8部咲きでとても綺麗でした。来年は改修工事の為休園に成るそうです。海も穏やかで最高の気分になりました。
名前 |
灘黒岩水仙郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-56-0720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とても美しい水仙と海を眺めることができるオススメのスポットです。周遊コースになっていて長い階段を上がることになります。水仙を見ながらゆっくりと歩けばさほど苦にならないと思いますが体力に自信のない方は注意しましょう。階段を登り切った展望台から見る景色はとてもキレイですのでぜひ頑張って登ってみてください。シーズンには駐車場を待つ車の列ができるぐらい人気がありますよ。水仙郷の南北には臨時駐車場があるのでそこから無料バスで移動する方が良いかも。バイクの場合は必ず臨時駐車場に停めるよう案内されますのでそちらを利用しましょう(シーズンのみ付近は駐車禁止になるようです)。入園料は大人600円。2022年は改修工事で休園のようです。