豆アジ釣りとBBQを楽しむ。
大川漁港の特徴
橋の下の日除けで、快適に釣りが楽しめます。
大川丸の出船地点で、釣り人が多く集まる活気ある場所です。
穴場スポットとして、小さな漁港でアジが良く釣れます。
どこでも同じですがマナーを大切に。釣り場所が無くなると楽しく無いのでよろしくお願いします!
橋の下で日除けもあり、釣りも遊泳も出来ます。
大川丸の出船場所です。加太のアジ釣り漁船です。6000円でエサ付き(青イソメ)大体6時間で帰ってきます。船長も若船長も色々教えてくれます。漁港なので船に乗らなくても釣りはできますが土日はいっぱいです。
釣り人がいっぱいいた!
ポイ捨てゴミが多すぎ!釣り場としてはなかなか良い感じ。釣り人はたまには掃除しましょう。
今現在は豆鯵が釣れてます、湾がいの堤防でわ、赤いかが2、5すんのえぎで釣れてます。
BBQもできて、良い場所!!地元民の愛にも触れられる❗
こじんまりして釣りしやすい波止です。駐車場がほぼ無いので注意。トイレは簡易トイレがありましたが、女性にはおすすめしないので、ここでじっくりとファミリーフィッシングは難しいかな。潮の流れは良さそうです。風が強い時には内向き側で風を避けることができます。車で来て、ちょい釣りする感じでしょう。
のどかです。
名前 |
大川漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

時期なのか、人もそこまで多くなく、釣りが楽しめます。常連さんも優しく、毒のある魚を教えてくれたり、釣れるポイントを教えて頂きました。おかげでアジが沢山釣れました。ありがとうございます( 〃▽〃)