山中の癒し、露天風呂で最高の景色。
中津温泉あやめの湯鳴滝の特徴
日高川町の山中に佇む、露天風呂からの美しい川沿いの景色が魅力です。
鳴滝バンガローや芦谷公園に隣接し、キャンプと併せて訪れる楽しさがあります。
入浴u0026うどんで税込み880円とリーズナブルな価格設定が好評です。
2021年11月14日時点でボイラー当の改修工事で休館中行く前に要確認。
現在工事で休館中です。 露天風呂の打たせ湯、かれこれ3年は故障中。今度行ったときには直ってるといいな~~施設内は木がたくさん使われていて、暖かさを感じます。ゆっくりできる♪
マイナスイオンがある、温泉にあります。疲労に最適、食事も最適。コロナでなかなか行けない。
静かで清潔で良かったです。お風呂とカレーうどんセットで880円はお得でした。土日祝休限定。カレーうどんも熱々で美味しかったです。
かけ流しではないので温泉?って思いますが、露天風呂のからの眺めもいいし、落ち着ける雰囲気なので良いお風呂です。今はコロナの影響でシャンプー類がおいてないので購入しないといけません。
入浴u0026うどんで税込み880円コーヒー牛乳120円1000円で癒やされました!
鳴滝バンガローや芦谷公園に隣接しています。公園はハイキングができるようになっています。目の前に日高川が流れていて水質もとても綺麗で夏場は川で泳げますね。駐車場にはほかの車は無し。館内に入っても他のお客さんが居ないみたい。土曜日だというのに穴場ですね。大人600円ですが、ちらっと家族風呂の文字が見えたのでお聞きしたところ、別料金なしで入れるとの事で家族風呂に入ることに。通常料金で家族風呂に入ったの初めて。かなり良心的ですね。家族風呂の脱衣所と洗面所です。泉質はナトリウム・炭酸水素塩泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・疲労回復・皮膚病・健康増進・痔疾などの効能があるとか。カルキ臭はありませんでしたが加水、循環しているそうです。勢いよく出てくるシャワーはありがたいです。暑いので28度くらいで使用しました。冷泉ですがお湯は40度位で入りやすいです。お湯は柔らかくてなめらか。出た後も翌日まで肌がサラサラしていました。入浴後はビールを飲みました。ビールは小(400円)。軽食メニューからうどんを注文することにしました。きつねうどん(480円)カレーうどん(680円)かなり美味しいです。お肉と揚げもいっぱい入っています。座敷の方でかなりのんびりしていました。14時に来て3時間は居ました。買える頃になるとお客さんも増えてきました。丁度いい時間帯に訪れたようです。
料金は650円。 シャンプー ソープとあります。内湯 露天。目の前の日高川の渓谷もすごいです。
とってもいい湯で気分最高です❗毎日行きたいわ。JAF会員だと割引あるよ。
名前 |
中津温泉あやめの湯鳴滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0738-54-0488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日高川町の山中に有るキャンプ場に併設された温泉です。人もあまり居ないので、ゆっくり出来ます。浴室内には石鹸、シャンプーが無いので購入しなければなりません。