濃厚コク旨!
中華そば 多家良家の特徴
本場の徳島ラーメンを味わえる、濃厚なスープが特徴です。
46年前から通い続ける常連も多い、歴史あるラーメン屋です。
醤油よりも味噌が立った大人の味わい、甘辛いチャーシューが絶品です。
醤油系徳島ラーメンの店。券売機で発券します。現金のみ。徳島ラーメンですが、あまり甘くなく自分的には好みです。チャーシューはトロトロで、ライスとの相性抜群でした。道路を渡ったところに、専用駐車場が2カ所有りました。
徳島ラーメンの名店の一つ、多家良屋。メニューは中華そば一本。コクのある醤油豚骨スープに中太麺がいい具合に絡み、塩気のあるチャーシューがまたいい塩梅。店内はカウンターとテーブル。オーダーは食券制。昼ちょっと前に入店しましたが、あっという間に満席になりました。店員さんもさばけているし、料理もサクサクと対応されているので、回転は速いと思います。
肉入り小850円にメシの小150円の1000円。人気店らしいので来てみた。徳島ラーメンと思っていたらなんか違う感じ。スープが赤味噌醤油みたいな赤だし味噌汁の様ななんて言えばいいのか悩むけと飲んだ事ある味。最初は薄い?かな?と思ってたけど食べるに連れ味が濃くなって来る感じでこれはこれで美味しいかも。生卵欲しいなぁ。
202406 平日 昼中華そば大 800円を注文。小と50円差なので大を選んだ。価格は他と比較すると高め設定。自動販売機で購入。現金支払いのみ。店内は小綺麗にされている。接客対応はとても良い。少し太めの麺で、醤油が少し前面に出ている醤油豚骨ラーメンで、しっかりとしたスープ。よくある徳島ラーメンや、お隣の小松島市の白系とは違う個性のある味。駐車場は道路を挟んで少し離れたところにあり、最初は通り越してしまったので、大津整体院を設定しておいてもいいかもしれない。近辺では有名な店なので、昼食時はけっこうお客が訪れている。夜はやっていない。同じ徳島市の、ここからけっこう離れた所に多家良町があり、恐らく店主とこの地区が関係あっての店名だと思う。
シンプルな外観。店内も居心地の良さそうな庶民っぽい雰囲気。並び席の卓上は年期感じるも清潔感あり。連携の取れたスタッフさん達、とても活気あって、愛想もかなり良い。食券の引受け、席の案内、スピーディーで完璧!依頼したのは 「中華そば(大)」よく見るタイプの茶系徳島ラーメン。豚バラ肉ではなく、チャーシューを使用している。スープは最初、ライトな感じに思えたが、徐々に濃厚で深みのある旨味を感じてゆく。麺はやや太めのタイプ、少々啜りにくさはあるが、食べ応えはしっかり!スープとの相性は抜群に思えた。チャーシューは脂身多めのものを薄めにカット、口の中で溶けるような脂身。肉の旨味感じる部分は少なめ。チャーシューの配置はとても綺麗で、味はもちろん、見た目の美しさも特徴!
食券にてそば大を注文。中太麺でスープは醤油が強目の熱々。胡椒やラーメン醤油を追い足しして好みの味に調整可能。キレイなスープに感動。
何十年も通い続けています。お店の活気も丁寧な接客も良いです。もちろんめちゃくちゃ美味しい!いわゆる徳島中華そば。チャーシューも美味しい!
大変美味しい、しかし、醤油をかけずに、食べたお客さんには、十分ここの味の良さは、わからん。醤油をかけたら、昔の味に近づく。醤油をかけてよ。
駐車場が店舗向かいにとってくれているのでありがたい、濃厚スープはパンチが効いてて真夏には気合いはいります!
| 名前 |
中華そば 多家良家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-663-1070 |
| 営業時間 |
[金土月火水] 10:30~14:30 [木日] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
徳島ラーメンの中ではお気に入りです。いつも混んでます。地元の方も多くて時間を少しずらした方が良いですね。駐車場も道の向かい側に有りますので混雑時間を除けば置けます。