出汁が美味しい、昔ながらのうどん屋。
屋島の特徴
昔ながらの雰囲気が魅力的な、定食が安くて美味しいお店です。
手打ちのうどんと関西風の出汁が絶品でリピーター続出の人気店。
駐車場が3台分完備されており、訪れやすい立地が嬉しいポイントです。
カレーうどんにハマって色々とお店を回っています。屋島さんのカレーうどんは懐かしい味がして食べやすく美味しかったです。また食べたくなるカレーうどんでした。今度はご飯とセットで食べたいです!
ビールを飲んだので1000円超えましたが定食メニューの中でも1000円超えているメニューはほぼありません。超リーズナブル!珍しく空いている時間に入ったので、飲み物も熱いお茶か冷たいお茶か聞いてくれて、ビールもキリンかアサヒか選べるし、テイクアウトもお願いしましたが作り始めるタイミングも気をつかってくれてお腹も心も大変満足出来ました。地元のスター堂安選手とさかなクンのサインがありました。また行きます!
絶対に秘密にしたいお店の紹介です。尼崎市金楽寺町にある、うどん屋島!味、量、価格共に最高です。小さなお店なので沢山のお客さんが来られると困られるかもと、今まで秘密にしていましたが、やはり独り占めはいけないですね。みなさんが書かれているようにうどんは少し柔らかめの讃岐うどんでもちろん手打ちです。投稿はどんぶり物が多いですが、私のお勧めは定食です。いろいろあり毎回悩みますが、定番はだし巻き定食か唐揚げ定食だと思います。この時期は温かいうどんだと思いますが、うどんのコシを楽しむなら冷やしがおすすめです。大変お勧めです。ぜひ!
この辺のうどん屋ではトップレベル。旨い。本場讃岐うどんと言うより、関西京都系のスッキリ出汁と讃岐めん柔らか目の融合。普通に自家製手打ち麺で、クオリティ高い。出汁がマジ旨い。揚げ物系は結構ガッツリ系。かき揚げも良く出てる。単品でご飯と召し上がってる人も多い。
とても小さな店。ちゃんとした店が良い人には向かないが、昭和の昔、近所にあった飯屋に行きたい人には外せない。親子丼を頼んだが、まさに「昭和」!そして米とツユの案配が好みだった。饂飩は店の名の様な讃岐うどんというよりも「The.大阪うどん」親子経営? 爺様婆様に美人なお運び様に配達さん。 新喜劇の舞台が出来そうなシチュエーションも良かった!
かつ定食頂きました。定食に付いてくるうどんが美味。ツユ全部飲んじゃいました。営業時間が21時までになってますが混み具合?で早仕舞いすることあるようです。
好きなおうどん屋さんです(^_^)/雰囲気値段ともムッチャ昭和でボリューム満点北側すぐの所に駐車場も3台分確保されているので昼間は営業マンとか職人さんも良く来られてるし家族連れ等老若男女全ての世代に愛されてる感じありますよ今日も美味しく頂きましたごちそうさまでした。
老舗のうどん屋。良く言えば味があり、悪く言えば古臭く清潔感はないです。ただ座敷もあり子供連れの家族も多い人気店の様でした。絵本なんかも置いてくれているので小さい子がいても大丈夫ですし、店員さんも親切です。うどんはさぬきうどんと書いてありますが柔らかめです。出汁はシンプルで老舗を感じました。セットの丼もボリュームがありお得感があります。
初訪問他の口コミ同様、うどんの出汁が非常に美味しい。忘れていた味を思い出せた、うどんは出汁が決め手ですね。大手チェーンで食べ慣れた性かうどんの種類や目新しさに関心がいきがちだが本当に美味しいうどんは飾りは要らない。まだまだメニューが沢山あるので制覇を目指します。バイクの方は近くのスーパーマルハチへ停めるのが最良かと。
名前 |
屋島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6482-4644 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

近くのA-LABさんに展覧会を見にきたついでに伺いました。お席は少し窮屈な感じではありましたが、上手く間をぬって着席。注文はカツ丼とおうどんのセット。カツ丼は意外とお汁は少なめ、ボリュームはしっかりあって十分。そして何よりおうどんが手打ちということで、こちらのお出汁と合わせて美味しいです。漬物も嬉しい。どのお料理も大満足でした。また、13時過ぎに伺いましたがお一人様や家族連れの方々などでまだまだお客さんが途絶えない様子でした。地元に愛される素晴らしいお店。また伺いたいと思います。