辛ウマ特製汁なし担々麺!
赤麺 梵天丸 五日市本店の特徴
特製汁なし担々麺の3辛は、辛ウマでクセになる美味しさです。
駐車場が店舗前にあり、アクセスしやすく便利です。
汁あり梵天麺も人気で、バリエーション豊かなメニューが楽しめます。
特製の温玉は、自分で割るスタイル。調味料で辛さを調整できるので、辛さ控えめが良い。以前はご飯食べ放題があったが、無くなっていた。ザーサイ取り放題は変わらずだった。
白米には搾菜がつくので、グラム数が多くても食べられる。汁なし担々麺は唐辛子の辛味が強めで2辛以上はキツイかも。実感のカレー感があり、シビシビは抑えめ。無二の味で一色の価値あり!
特製汁なし(2辛) + 小ごはん + 杏仁豆腐いただきました〜。しっかりとかき混ぜていただきます😊混ぜている間にもお腹がグルグル空いてきます。しっかりと混ぜたら準備完了。そこに半熟卵を入れたら完成ですね。正しくクセになる美味さですね。ご飯を注文すると、ザーサイも持ってきてくれます。これがまたご飯が進む美味さ。ご飯を少し残しておいて、汁なし担々麺の麺を食べ終えてそこにご飯を入れて〆るのが醍醐味ですね♪杏仁豆腐はシロップが付いてきます。香り良く美味いです♪シロップは、より甘さを求める方はかけてみたら良いですね。店内入るとすぐ券売機があり、食券を渡して席に案内されるシステムです。駐車場🅿️は店の前にあります。とても美味しかったです。
\u003d\u003d\u003d\u003d\u003dMENU\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d◆特製汁なし担々麵(3辛)+焼ギョーザ◆実費費用:1,300円-----広島県内でも有名な汁なし担々麵専門店の一つである、梵天丸さんの本店。駐車場は13台完備してあるので車訪問が前提ですが広島電鉄「廿日市落合」バス亭から徒歩1分でお店に着きます。平日の18時頃に訪問。お客はゼロ。帰るまでの間、仕事終わりの方が1人で来ている方が多くいました。お店のHPには 「店名の「赤麺」とは“辛い麺”という意味と“熱い魂のこもった麺”を意味している。 “辛いだけじゃない、辛さの中にしっかり旨味が凝縮した一杯”これが梵天丸の味へのこだわり。」とあったので、3辛(かなり辛い)を注文。〇特製汁なし担々麵(3辛)麺の下に真っ赤に染まったタレがたまっています。全体が赤くなるほどよく混ぜてから食べます。確かにかなり刺激がビリビリと来ます。クセになる刺激と美味しさ。旨味と辛さのバランスが良い。タレが多めなので最後にご飯をぶっかけて食べても抜群に合いそう。〇焼ギョーザ一口噛むと肉汁が溢れますが担々麺を食べた後だったのでそこまで印象に残らず。先に食べていれば違った感想だったかもしれません。車運転だとお酒が飲めないので担々麺にご飯を合わせた方が満足度は高そう。専門店として、汁なし担々麵の美味さと辛さを良いバランスで作っています。しっかり刺激もあります。店内は汁なし担々麵のお店としてかなり広いので家族連れで来てもいいでしょうね。
特製汁なし担々麺の3辛を頂きました。このお店は清潔感、店員の対応、もちろんお味、全てトップクラス!ご飯小(100g)はほんとに少しなので、始めに少しご飯を食べて、最後に丼に投入するには少し足りないですね。その食べ方をするならご飯中(200g)が良いと思います。
梵天丸、妻は梵天切りⅡ、自分は汁あり担々麺。共に美味しかった。汁なし担々麺は、あまり食わないので、次回は挑戦かなー。
出張時、お昼ご飯で利用しました。平日、昼過ぎの入店で空いてました。券売機での購入になります。 辛さが選べ今回は標準的な2辛にしました。白飯も購入。(薬味の搾菜付き)麺は思っていたより細い麺でした。美味しかったです!最後は、白飯を入れていただく方式らしいので挑戦。合計で1000円でした。価格は相応かと思います。また、利用させていただきます。
汁なし担々麺 の名店。もともとは、近隣の別の場所で営業されていたとのことだがここに移転した模様。そして、この場所は元銀行だったとのことで、それからも大箱であることがおわかりいただけることだろう。この店舗には、通常席以外に座敷と半個室のような場所もあり、家族連れでも安心して訪問できる作りになっている。今回はそんなお店の3辛をオーダー。辛さは5段階でオーダー可能。このお店では、辛味の調整は辛さごとにラー油を作り分けている!普通は1杯1辛だからそれを何杯入れるかで辛さ調整していると思うのだが、ここではひとつひとつ調整されている。ひたすら混ぜて混ぜて一口。見た目はネギ+ひき肉だけとシンプルだが、自家製ラー油・花椒・豚骨ベースのスープが相まってご飯が欲しくなる味付け。ご飯を頼めばよかったと強烈に後悔…。自家製ザーサイも美味しいらしい。くにまつ の様に花椒だけの辛さじゃないので、痺れだけじゃない辛さも欲しい人にはたまらない味付け。ここは、何度も通いそう。
汁なし坦々麺、美味しかったです。2辛が標準的な辛さと書いてあったのでそれを食べました。注文は食券式で、トッピングなども選べます。2辛なら辛いものが苦手な人でなければ大丈夫だと思います。一緒に餃子も頼みましたが、これが絶品で匂いから違いました。
| 名前 |
赤麺 梵天丸 五日市本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-208-5366 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 10:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒731-5128 広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目5−11 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2回目の訪問でした。前回来た時より麺が硬くなった?でも味付けが良くまた食べたくなる汁無し担々麺です。