辛ウマ特製汁なし担担麺!
赤麺 梵天丸 五日市本店の特徴
特製汁なし担々麺の3辛は、辛ウマでクセになる美味しさです。
駐車場が店舗前にあり、アクセスしやすく便利です。
汁あり梵天麺も人気で、バリエーション豊かなメニューが楽しめます。
梵天丸、妻は梵天切りⅡ、自分は汁あり担々麺。共に美味しかった。汁なし担々麺は、あまり食わないので、次回は挑戦かなー。
出張時、お昼ご飯で利用しました。平日、昼過ぎの入店で空いてました。券売機での購入になります。 辛さが選べ今回は標準的な2辛にしました。白飯も購入。(薬味の搾菜付き)麺は思っていたより細い麺でした。美味しかったです!最後は、白飯を入れていただく方式らしいので挑戦。合計で1000円でした。価格は相応かと思います。また、利用させていただきます。
汁なし担々麺 の名店。もともとは、近隣の別の場所で営業されていたとのことだがここに移転した模様。そして、この場所は元銀行だったとのことで、それからも大箱であることがおわかりいただけることだろう。この店舗には、通常席以外に座敷と半個室のような場所もあり、家族連れでも安心して訪問できる作りになっている。今回はそんなお店の3辛をオーダー。辛さは5段階でオーダー可能。このお店では、辛味の調整は辛さごとにラー油を作り分けている!普通は1杯1辛だからそれを何杯入れるかで辛さ調整していると思うのだが、ここではひとつひとつ調整されている。ひたすら混ぜて混ぜて一口。見た目はネギ+ひき肉だけとシンプルだが、自家製ラー油・花椒・豚骨ベースのスープが相まってご飯が欲しくなる味付け。ご飯を頼めばよかったと強烈に後悔…。自家製ザーサイも美味しいらしい。くにまつ の様に花椒だけの辛さじゃないので、痺れだけじゃない辛さも欲しい人にはたまらない味付け。ここは、何度も通いそう。
汁なし坦々麺、美味しかったです。2辛が標準的な辛さと書いてあったのでそれを食べました。注文は食券式で、トッピングなども選べます。2辛なら辛いものが苦手な人でなければ大丈夫だと思います。一緒に餃子も頼みましたが、これが絶品で匂いから違いました。
汁なし担担麺のお店ですが、汁ありの梵天麺がお気に入り。豚骨ベース?に麻と辣が絡み合います。こちらのお店はラー油が美味しいのなんの。ご飯頼むとついてくるザーサイも絶品でございます。
辛ウマな汁無し坦々麺が食べられます。くにまつよりは薬味臭さがないので僕はこっちが好きです。そしてここの高菜がうんまいんだ!ご飯を頼むと無限に食べられます…
汁なし坦々麺!久しぶりに来ました。やっぱりここのが1番好きかも。
汁無し担担麺、2辛と魚介系豚骨ラーメンとご飯と自家製搾菜を食べました。搾菜はご飯を頼むと無料で付いてきて食べ放題です。
初めて行きました。店員さんがとても気遣いが良かった‼️汁なし担々麺も美味しかった~⤴️😊👍
名前 |
赤麺 梵天丸 五日市本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-208-5366 |
住所 |
〒731-5128 広島県広島市佐伯区五日市中央7丁目5−11 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

特製汁なし担々麺の3辛を頂きました。このお店は清潔感、店員の対応、もちろんお味、全てトップクラス!ご飯小(100g)はほんとに少しなので、始めに少しご飯を食べて、最後に丼に投入するには少し足りないですね。その食べ方をするならご飯中(200g)が良いと思います。