隠れ家で出会う、鹿児島名物の美味。
隠れ家進之介の特徴
隠れ家進之介は隠れた名店で、料理が繊細で美味しいです。
鰹の腹皮は脂がのっていて、食べ応えが抜群です。
鹿児島名物の鳥レバーやとうもろこしも絶品でまた行きたくなります。
何を食べても美味しかったです。ご馳走様でした。
限定!日替わり定食ゴーヤチャンプルとアジフライ定食いただきました。久しぶりにお昼前、天文館へ行った帰りにちょっとディープな雑居ビル奥の居酒屋のランチタイムへ。他にも魅力的な定食ありましたが、日替わりがゴーヤチャンプルとアジフライだったので秒で決定。ゴーヤチャンプルーは、「あなた、うちなんちゅう?」と言いたくなるほどゴーヤと卵とベーコンのバランスが絶妙で美味しく味わい深かったです👍壁に〝琉球酒豪伝説(沖縄の酔い止め)あります〟って貼ってたからあながち有り得ないこともないかなと、1人想像しながら楽しい黙食ランチタイムを過ごしました。アジフライもパリッとあがってました😆頑張れ!天文館の飲食店。
隠れ家、名前の通り、隠れた名店だと思います。料理もレパートリーが豊富で一度来ただけでは分からない良さがあります。
何でもうまい❗とにかく料理すべてに抜かりがない、そして繊細。個人的にはカレー最高!ないときもあるかも⁉️グラタンもうまいらしい。次は食います❗
まだまだ食べたことない料理ありますが、多分どれも美味しいはず。
お刺身もとても新鮮で、肉厚で食べ応え抜群🐟鰹の腹皮を初体験😁脂がのっていていて、ともて美味しく、塩加減もばっちり😋鹿児島名物なのだとか❗️また食べたい〜鳥レバー🦅も、とうもろこし🌽も頼んだ料理は、どれも美味しかったです😆近いうちにまた行きたいと思います❗️
名前 |
隠れ家進之介 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-803-4204 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ホントに美味しい。どれも間違いがないです。