広島で味わう本格讃岐うどん!
とく一の特徴
注文を受けてから茹でたうどん、コシが自慢のおいしさが特徴です。
濃いめのお出汁と広島の本格讃岐うどんが楽しめる老舗の店です。
手打ちうどんと共に、天ぷらやおにぎりもリーズナブルに味わえます。
注文を受けてから麺を茹でるので、出来上がりまで時間がかかりますが、出来たてのコシのあるおいしいうどんが食べられます。釜玉がお気に入りです。
うどんはコシがあり、お出汁も美味しかったです。お店の方も優しくて対応もよいです。土曜の14時頃訪問しましたが、天ぷらは売り切れで、うどんも後数人分しかないと言われていました。並びましたが並んでる途中で注文をとってくれました。テーブル席2つと、カウンター席3つです。並んでも食べたいおうどん屋さん。是非出かけてみてください。駐車場は少し離れた所にありますが近くにコインパーキングがあります。
うどんもすじ肉、出汁美味しかったです!おむすびもやわらかく握られてて塩加減🙆♀️天ぷら一律料金でセルフ方式です。駐車場は無料で店沿いの少し離れた場所に数台だけありましたまた他のメニューも食べてみたいです。
注文をうけてから茹でるので少々時間かかりますが、コシが好きな人は好きだと思います。広島にはあまりないうどんです。吉田うどんなみの強いコシで噛みごたえがあり美味しいです。
その辺にある個人うどん屋さんとしては、かなりレベル高いと思います。うどんのコシは強く、つゆの香りも食欲をそそります。かけうどんのつゆも美味しいですが、他人とじうどんの卵が混ざったつゆも一度味わう価値ありです。
約十年以上ぶりに訪問しました。以前は駐車場が無かったですが、2台確保されていました釜玉の味は相変わらず美味しいです。本場の味と変わらないと思います。ただ値段は本場よりかなりお高いです。
広島では一番好きなうどん屋さんです。ご夫婦が気合十分でお店を出されています。コシ、出汁、香り、味がチェーン店や冷凍うどんとは異なり、オリジナリティがあり全ての内容でバランスが良いうどん屋さんです。あと、大衆メニューなので飽きが来ないのは大切な魅力です。麺だけ、出汁だけが美味しいお店は沢山ありますが、バランスが良いお店は少ないものです。これからも頑張ってね。
注文してから麺を切って茹でてくれるから20分くらい待つかも。うどんはコシがあるというより硬めな感じで自分は好みではなかった。でもじょうれんさんで賑わっていてお店の人も親切。paypay可!
お味も接客も良いです。お昼時は混むので、時間をずらして利用します。少し離れた所に駐車場あり、PayPay使えます。
名前 |
とく一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-541-1091 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店も狭く作るのにも時間が掛かるんで待ち時間も長いが旨いうどんが食える。すじ肉うどんは甘めな味付けでとろっとするすじ肉と旨い出汁にコシのあるうどん。いいね〜。