坂の上の美しい校舎で、アットホームな学びを!
比治山大学の特徴
校舎はとても綺麗で、学生たちにとって居心地のいい環境です。
オープンスクールでは、アットホームな雰囲気が感じられました。
東広島からも便利な交通アクセスで通学しやすい環境です。
学生は優しい人たちが多いです。
昔、短大しかなかった頃千鳥格子の制服があったあれ可愛かったのに、なんでやめたんだろう?
オープンスクール、良かった。
校舎は、綺麗ですね。
アットホームな雰囲気がお気に入りです。
学生支援室の対応悪すぎ、支援どころか学生の邪魔でしかない。
坂の上、毎日しんどかったです。体力はつきます。学生は原付かチャリで通学車は禁止でした学部は沢山あるけど学部によって雰囲気が全然違います。
東広島からでも交通の便が良いと思います。
東広島からでも交通の便が良いと思います。
| 名前 |
比治山大学 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-229-0121 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~18:00 [日土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒732-0068 広島県広島市東区牛田新町4丁目1−1 1号館 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
少子化で受験人口が激減しているため生き残りをかけて、短期大学から4年制大学としました。しかし、人気のない地方私立大学には変わらず定員割れが常態化しており、大学運営は非常に厳しいでしょう。