太田川河川敷、楽しいゴルフ体験!
(株)太田川ゴルフ場の特徴
大田川河川敷にあり、広島市内から近くて便利です。
狭いコースながら、砲台グリーンが多く面白さがあります。
手頃な価格で練習向け、家族で楽しむにも最適です。
市内で近いし、安くてお手軽。フラットだけど意外と難しい場面もあり楽しめる。早朝1人ハーフはあるけど、東コースだけでも、平日、デイタイムで1人プレー出来ると、行く回数がかなり増えそう。ハーフと1Rが選べるとなお良い。
私は中々歩く事が出来無い〜大田川河川敷の周りを撮影するのがやっとです。もっともっと撮影したかった🌿今は絵描いています。皆さんに私の散歩コース見ていただきありがとう💞m(_ _)m
最初の4ホールはドライバーが振れます、グリーンは中々タッチを合わせるのが難しく攻めすぎると痛い目を見ると思います。
広島市に流れる太田川の河川敷にあるゴルフ場。パー62のコースです。大雨、台風に遭うと水没してダメージを負ってしまうゴルフ場。2022年10月に再開しています。川を挟んで、祇園(旧南コース9H)、戸坂(旧東コース9H)の構成です。グリーンは高麗グリーン。祇園コースはドライバーも打てるホールもあり、のんびりとプレーできるゴルフ場です。予約は電話が確実。手引きカートで同伴者と歩きながらプレーするのがオススメです。一人乗りの電動カートもあります。早朝は、一人で予約なしでも回れるそうです。市民のゴルフ場。コスパも良いと思いました。また利用します。
手頃な値段で練習にはいいです。電動カートを運転するのも楽しかったです。
夕方6時〜7時位にゴルフ場脇にある細い道でおっさんが毎日ゴルフしています。犬の散歩やウォーキングしてる人も沢山いるので危ないです。たまにゴルフ場に少し入って打ってますよ。多分料金も払ってないのでは?
8月の大雨浸水から回復途中⁉️
バターが難しかったです💦
3800円でハーフを2回回れるよ❗️😊練習にはなる❗️
| 名前 |
(株)太田川ゴルフ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-875-0586 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 8:00~18:00 [土日] 7:00~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒731-0112 広島県広島市安佐南区東原1丁目22−11 |
周辺のオススメ
河川敷のショートコース( par64 )です。入口がわかりにくいのでご注意下さい。受付はコースにある移動式バスにあり、食事はありませんがラウンド前の待機場所としても利用出来ます。一人乗りの電動カートに4個までバックを積める上、小さいながら荷物籠も大きく、なかなか便利です。ハーフは約2時間で回れます。in,outと同じ場所からティーショットしますが、グリーンは別々。グリーンが近いのでグリーン上に他の組がいないかよく確認しましょう。特にトリッキーという事はありませんが、吹きさらしで風が強く、番手に悩みます。よく考えられたコースです。グリーン、バンカーも整備が行き届き( そこは河川敷なので、程度はそこそこですが )終始気持ちよくプレイ出来ます。今朝は冷たい雨が降っていましたが、天気予報は晴れの予報だったので、コンペに合わせて時間を1.5時間遅らせてスタートしました。こんな雨天でも楽しもうと集まるゴルファーに囲まれ、受付前は明るい会話が飛び交っていた。スタッフの気配り、客層も良い。なかなか気の利いたゴルフ場だなと好印象。練習ラウンドにはオススメです。また是非利用させて頂きます。(๑\u003e◡\u003c๑)