朝捕れ鮎とイタンポうどん。
雲のうえ食堂の特徴
梼原町の特産品、イタンポを使ったうどんが絶品です。
地元の鮎を使用した香ばしい天ぷらが楽しめます。
皿鉢モーニングという新しい料理スタイルを体験できます。
イタンポうどん、美味しかったです。唐揚げ定食も丁寧に作ってありました。8人で座って食事したいけど近隣に飲食店が少なくて、こちらで対応していただけて嬉しかったです。
梼原の中心部にある、スーパーの上にある、集落活動センターゆすはら東の横にある食堂夫婦で経営されています。メニューは何種類かのうどんと、梼原さわち御膳しかないです。コスパはかなり良いです。味もなかなか良く満足でした。
梼原町内を流れる川でその日の朝に捕れた鮎をまるごと揚げたものを出してもらえました川魚の臭み無くふっくらとして、揚げた香ばしさと身の甘さ、仄かな苦みが抜群に美味しかったです町の特産品のイタンポ(イタドリ)を使用したうどんやお茶も野草からイメージする苦みや青臭さなどはなく美味しくいただきましたイタンポは美容や減量を助けてくれるポリフェノールが含まれているそうですよ…(✷‿✷)
皿鉢モーニングという全く新しい概念に出会いました!とっくりでお茶を飲みながら楽しめる、豪快なモーニングは是非体験してもらいたい!
名前 |
雲のうえ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

丼ものが品切れという事で、うどんと、おにぎりの注文しました。うどんは大盛りができるという事で、大盛りにしたけど、大盛りの感じはなく、温かいうどんと思ったら、冷たいうどんで、これで1000円越え ちょうど昼時だけど、他にお客さんはいなくて、全てがセルフサービスです。