熊野町の古民家で極上ディナー。
洋食だいにんぐなかむらの特徴
極上のお料理と美味しいパスタが楽しめるお洒落なレストランです。
古民家を改装した趣のある店内で、明るく庭もある落ち着いた空間です。
3000円弱のランチコースはリーズナブルで何を食べても美味しいです。
凄く凄く良いお店でした。友人と3人で伺いましたが店内は清潔感があり雰囲気も素敵です。入った瞬間に優しい笑顔で迎えてくださり期待が高まりました。店員さん達の朗らかな雰囲気や丁寧なサーブ、料理の説明もとても分かりやすく居心地が凄く良かったです。そして料理!見た目も凄く綺麗で色合いやバランスが凄く考えられています。使用している食器もとても素敵でした。全ての料理が丁寧に調理されていてとても美味しく、付け合わせのお野菜やソースまでとっても美味しい。柚子胡椒を使ったソースや春菊のソースが風味豊かで本当に美味しかったです。野菜好きなので全ての料理にしっかり野菜が使われているのも好みでした。このお値段で本当にいいのかなというくらい満足度が高かったです。市内なら倍はするんじゃ。ここのために熊野まで行くべき。とっても素敵な時間を過ごせました。また必ず伺います。
娘とのランチに利用しました!どれもこれも美味しく頂きました😋店員さんの説明等も感じよく大満足なランチでした💯予約満席だったらしいですが体調不良でキャンセルが出て一組だけ予約できるということで速攻予約!予約取れて良かった✨また行きたいです!
個室を予約して子供を連れて行きましたがお子様ランチもあり、助かりました。お料理も全てこだわった食材とおしゃれな盛り付けで美味しかったです!
平日にミニコースのランチでお伺いしましたが12:00からは満席とのことで11:00のオープンにお伺いしました。失礼ながらこんな場所にこんな店がとおどろかされました。料理の味はもちろんですが、ホールの女性のサービスが満点でした。料理の説明もそつがなく、庭の植物の事を聞いたらわざわざその花を摘んで来てくれました。ちょっと道順が難しいですがぜひディナーのコースに伺いたいと思いました。
先日、結婚42周年記念で4500円のコース料理を予約して伺いました。前菜などのソースがかなり工夫されており、オオ〜へえ〜てな感じで美味しく戴きました♪料理の綺麗さや味もさることながら盛り付けてある器にも目を引くものがあり、味覚や視覚でも楽しむことができ、いい記念ランチになりました。ありがとうございました😊
スタッフの方たちの対応がよく、何より美味しくってお腹もいっぱい、また行きたい所です。
3000円弱のランチを頂きました。品数も多く心がこもっている感じがしました。コスパはかなり良いと思います。サービスも丁寧で良かったです。連れて行った母もとっても喜びました。また行きます♪
極上のお料理を堪能させていただけます。大好きなお店です。
美味しかった❗
| 名前 |
洋食だいにんぐなかむら |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-854-1299 |
| 営業時間 |
[木水] 11:00~15:00,18:00~22:00 [金土日火] 18:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチ営業日には日程が合わなかったので、家族のお誕生日に予約して、初めてディナーに伺いました。お任せコースでお肉を選ぶのですが、五千円の牛肉のコースにしました。筆の里工房の「カフェ照」もこちらが経営されているそうで、筆の里工房や榊神社の近くです。場所は分かりにくかったですがナビで行けました。駐車場は広いです。(お好み焼き鏡の先です。)店内は外観より広く感じ、個室にして下さっていたのですが、家族でとてもゆっくり過ごす事が出来ました。お料理はどれもとても美味しく、薄味で素材の味が活かされ、和風テイストのソースが美味しくてフォカッチャにつけて綺麗に頂きました。珍しく中国茶が豊富なので注文。お湯の追加も可能で、4回位お湯を足してゆっくり茶葉が開いて味や香りが変化するのを楽しめました🫖黒鯛(チヌ)のブルスケッタお花が乗っていて華やか🌼旬のお魚の甘味や旨みがギュッと凝縮されていて、口の中いっぱいに拡がりました❤️人参とポロ葱のポタージュとフォカッチャスープは自然な甘味を感じる優しいお味。フォカッチャはサクッとしていて、食事にとても合い、おかわりしてしまいました。生鯖のシメサバ風酸味が強く無く、鮮度の良さを感じる一品。酢締めで固くなったシメサバは苦手な娘でも食べれるフレッシュなお味でした。柚子胡椒とパセリのソースが、これまた程良い味付け。スズキの南蛮風ソースカリッとフリットされたお魚に、甘めで上品なソース。スナップエンドウが彩りも良く、甘さを添えていました。上に乗っているひまわりの芽やからし菜も、絶妙な味のバランスでした。お野菜たっぷりで食べ応えあり。鯛と大根きのこの白ワインと海老のソース鯛はカリッと、大根は丁寧に仕込みされた、柔らかく滋味を感じるお味。海老の濃厚な香りと、白ワインの爽やかな酸味のソースが凄くマッチしていました。牛肉の葱味噌と和風ソースにお塩を添えてお肉は柔らかく、ちょうど良い火入れ加減。筍や蕨、大豆などこちらも季節のお野菜がふんだんに使われていて、葱味噌ソースの濃厚さと醤油ベースの和風ソースの旨みのハーモニーが大満足な逸品でした‼️やはり牛肉のコースにして正解だったと思いました🥩イカと小松菜の平麺のペペロンチーノパスタ麺の茹で方、塩味やオイルの分量、辛さもちょうど良くて感動✨デザート娘がティラミスが好きなので、リクエスト。デザートプレートは追加料金で手作りアイスとプリン付きにグレードアップして頂いたり、色々とこちらの要望を聞き入れて下さいました🎂アフターコーヒーは300円☕️ノンカフェイン希望の母はゴボウ茶に。店頭にフォカッチャを作られている「おこパン」さんのパンが販売されていて、買って帰りました。やはりどれも美味しくて、焼かなくても何もつけなくても柔らかくて美味しく頂けました🍞お店の方の対応も親切で、市内に負けない素晴らしいクオリティのお料理でした。また是非再訪したいと思います。次回はお友達とランチに伺ってみたいです。