瀬戸内の秘境で絶品穴子!
地蔵鼻の特徴
遊歩道を進むと、沢山のお地蔵様に出会えます。
瀬戸内海の美しい景色が広がり、心が洗われる場所です。
近くのみかん農家から八朔が無料提供される嬉しいサービスがあります。
書き込む前に口コミみた。裏側にあるのかい!(´;ω;`)私の冒険はいったい。。ガードレールもない側溝もない危ない箇所を経てここまできたと言うに。ガビーン。
曇天の時に来たので景観は普通でした😑
海の眺めが最高だった。久しぶりに海辺まで降りたので、テンション上がってしまった。道路は、少し狭い箇所がある。ゆっくり行けば大丈夫かな?
天気の良い日には非常に景色良く、遊歩道が気持ちいい。舗装はされているが多少歩きにくい。道中道幅が狭く車での離合不可な所が多い。
ほんと瀬戸内が非常に綺麗に見え。
鼻の先まで行けず…途中で道が崩落してました。
釣りでよく行きますが観光としても一見の価値あるのでは。なんでも城跡らしく歴史的にも重要な場所で下の大岩越しの景色は瀬戸内の良き景観です。干潮だといろいろ移動しやすくて良。滑りやすいのでくれぐれも注意を。帰りは適度(かなり?)な運動になります。
瀬戸内の静な風景に、時間とか気にせずゆっくり過ごすにはとても良かった。知っている人は行くかも、自然はいいが整備をもっとしないとね。
通行できました😆
名前 |
地蔵鼻 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

丸い石のある先端までは遊歩道が整備されていて、お地蔵様が沢山置かれていました。丸い石に彫られているお地蔵様は海側にあるので、お地蔵様を見るなら干潮時に行きましょう。未舗装ですが3台は停められる駐車場があり、小さなトイレもあります。