酒粕香る、歴史深い竹屋饅頭。
竹屋饅頭本舗 東城本店の特徴
美味しい酒饅頭は酒粕の香りが食欲をそそる逸品です。
約150年の歴史を持つ老舗和菓子屋の風格ある佇まいに感動します。
おばちゃんとの会話を通じ、多彩な情報と地元の魅力が伝わります。
広島県民は聞いたことがあるはずの、老舗饅頭屋さん。昭和生まれの私は、おばあちゃんがコマーシャルしてた時代を知ってるが、食べた事が無かったので、探して行ってみたらお店も綺麗で、接客してくれた女性も感じが良く好感持ちました。饅頭も美味しかった。
駐車場は建物隣に乗用車3台止めれます。良い雰囲気で品数も多くはないので悩むことなく銘菓を注文できます。竹屋饅頭15個入りと竹屋餅とどら焼き購入しました。賞味期限が短いので購入個数悩みます。丁寧な接客でとても良かったです。
東城といえば、やっぱりココと思い訪問。名物の酒まんじゅう「竹屋饅頭」は、道の駅とか、帝釈峡とかでも購入できるのですが、敢えて趣のある本店へ。この外観の佇まいがいいですね。古民家ですが表はキレイに改装されていますが、東城の町並みにもしっかり溶け込んだ感じがします。竹屋饅頭は、ふんわりと酒の香りが薄い皮でたっぷりのあんこを包んだ素朴なお饅頭です。常温では2日ぐらいしか賞味期限がないので、人に渡すのが難しいので、自分用に買って食べるべしです。
他のお客様の対応でとても忙しそうでしたが、私への丁寧な対応、ありがとうございました。お饅頭も、勿論、最高でした。
奥様とのお通り裏話もなかなか奥深くて、歴史の深い東城がますます好きになりそうです。本当に美味しい和菓子。竹屋も好きですがお福が一番好き。
地元民ではないですが有名な和菓子屋さんのようで美味しくいただきました。女将さんも愛想良かったです。駐車場は隣に3台あり。
有名な和菓子老舗店。お店の女性店員さんが、非常に元気な方で美味しい食べ方や方法を教えてくださいました。
すぐに固くなるからという事で、製造日の翌日を賞味期間にされてます。冷凍してレンジで温めるのが、美味しさそのまま楽しめます。一口目に麹の味と風味が広がってとても美味しいし、そんなすぐに固くなったりしないです。
幼い頃から変わらない。ここに来ると、色々な事が思い出されます。
| 名前 |
竹屋饅頭本舗 東城本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
08477-2-0005 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 8:00~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔から大好きなお菓子。本場で購入してすぐに食べるのが一番美味しいですが消費期限が製造日含めて二日なので持ち帰って冷凍保存することもあります。素朴で安定のおいしさです。(写真は買ってすぐに開けて二人で2個ずつ食べた後撮ったもの)10個入り1,350円(税込)