新広駅近く、本と紙芝居の宝庫。
呉市広図書館の特徴
新広駅から近い立地で、仕事帰りに寄りやすい図書館です。
本や紙芝居の貸出があり、豊富な資料が手に入ります。
広図書館前には大林源蔵翁の公徳碑があり、歴史を感じる場所です。
新広駅から近いので、仕事の帰りにも寄れて便利です😊
最近は 利用して いませんが、半年位前 5-6回 本を 借りたことがあります。やっぱり 図書館ですから いい本を 集めてます。交通の 便もいいし。いいスポットです。
本や紙芝居など時々お借りしに行きます。中々個人では買わないものや色んな時節に使いたい本など利用できて助かります。
広図書館前の大林源蔵翁の公徳碑。源蔵新開、大新開、仁方の新田開発に尽力、その功績は大きい。広屯の里庄。
| 名前 |
呉市広図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0823-71-7470 |
| 営業時間 |
[火水金土日月] 9:30~20:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒737-0112 広島県呉市広古新開2丁目1−3 広市民センター |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
静かでゆっくりでき読み物沢山ありました。