米子駅前のだんだん広場、感動の瞬間!
米子駅前だんだん広場の特徴
JR米子駅前の広場には印象的なモニュメントがあり、目を引きます。
駅前のだんだん広場は市民の憩いの場として親しまれています。
かつて阪神タイガース選手が素振りした思い出の場所でもあります。
想像以上に綺麗な駅でした。広場ではゆったりと座って過ごしている人が多く見られました!
米子駅の外にオブジェなどがあり、初めての訪問なので、写真撮りました。盆踊りのおけさ笠?生姜せんべい(二つ折り)?のような屋根と、カバ?の組み合わせは不思議でした。
2024.8.28 米子駅前だんだん広場はじめて立ち寄りました。「山陰鐡道発祥の地 米子」1902年(明治35年)境港~米子~御来屋間の開業から順次延線、120余年経て山陰の要衝駅として発展した歴史を見ることができました。蒸気機関車C57 43 の車輪、銀河鉄道の模型・・・、夢があっていいな!
この建造物を見つけた時、肉眼で見たいと思ってたので感動♡青空に映えます(人 •͈ᴗ•͈)(人 •͈ᴗ•͈)米子駅前の広場です。
JR米子駅前の広場で、『これがだんだんか~』と思わず声を上げて、辺り一帯の通行人から視線を浴びる、注目度あり。
印象的なモニュメントがありました。まるで銀河鉄道の夜!?
駅前の広場です。特に何があると言うわけでもありません。イベントなどやることがあるのかな?
初めて、米子駅にきましたが、駅前広場にあり、目立ってました!郵便局も目の前にあり、広く感じました。
米子駅が今改装中なので、改札口しか有りません。お土産を買うことが出来ないので駅前の広場で時間を潰していました。
| 名前 |
米子駅前だんだん広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
米子駅前にある広場。銀河鉄道を模したかのような汽車のモニュメントが目を引きます。米子駅は改装されて駅舎が新しくなりましたが、このあたりの雰囲気は昔と変わらないようです。